ハイアット カテゴリ1のお得なホテルをいくつか。ハイアット修行に
ハイアットのホテルはカテゴリで分かれていて、カテゴリ毎に宿泊のポイント数が変わってきます。
カテゴリー1のハイアットホテルのスタンダードルームは、オフピーク泊では3,500ポイント、スタンダード泊では5,000ポイント、ピーク泊では6,500ポイントで予約できます。
さらに、クラブラウンジアクセスの客室は1泊5,500~8,500ポイント、スタンダードスイートは1泊6,500~9,500ポイント、プレミアムスイートは1泊7,000~13,000ポイントで予約できます。
ハイアット カテゴリー1には、安価な有料宿泊料金を提供しているホテルもありますので、ポイントを利用するか、有料宿泊料金を予約するかを検討する価値があります。
カテゴリー1というものの、カテゴリ以上の価値がありコストパフォーマンスに優れたホテルがいくつかあるので紹介します。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
パークハイアットチェンナイ
インドのパークハイアット・チェンナイは最高のパークハイアットではないかもしれないですが、2023年12月現在、世界で唯一のカテゴリー1のパークハイアットです。
チェンナイのリトルマウント地区にあり、地下鉄リトルマウント駅から徒歩圏内です。
このホテルには、20室のスイートを含む、改装されたばかりの客室が200室あります。ほとんどの客室は463平方フィートで、シティビューまたはパークビュー。
パークハイアットチェンナイにはクラブラウンジがないため、ハイアットグローバリストの中には、リージェンシークラブのあるハイアットリージェンシーチェンナイ(同じくカテゴリー1のホテル)を好む人もいるかもしれません。
ですが、パークハイアットチェンナイには屋上のインフィニティプールがあります。
ハイアットリージェンシージョクジャカルタ
ハイアットリージェンシージョグジャカルタは、インドネシアのジョグジャカルタ北西部に位置し、ハイアット修行の聖地となっています。
269室の客室とスイートを擁するハイアットリージェンシージョグジャカルタでは、ゴルフコース、庭園、プール、ムラピ山の眺めをお楽しみいただけるさまざまなタイプの客室が用意されています。
ハイアットリージェンシージョグジャカルタでは、リージェンシークラブにアクセスできなくてもお腹が空くことはありません。
ハイアット リージェンシー ジョグジャカルタの料金は1泊3,500ポイントまたはUSD76から。
自分も以前、ハイアット修行で利用しました。
アリラ・バンサー・クアラルンプール
マレーシアのクアラルンプールにあるアリラ・バンサー・クアラルンプールは、クアラルンプール・セントラル駅から鉄道で1駅のブリックフィールズ地区にあります。
アリラ・バンサール・クアラルンプールの客室はすべて35階から40階に位置し、市街の眺めが自慢です。
アリラ・バンサー・クアラルンプールの宿泊料金は3,500ポイントまたは1泊USD77から。
ハイアットハウス ヨハネスブルク・ローズバンク
ハイアットハウス ヨハネスブルグ・ローズバンクは、ヨハネスブルグのローズバンク地区に位置する。2022年2月にオープンして以来、このホテルは宿泊料金が安く、ローズバンク・モールとローズバンク・ハウトレイン駅から徒歩圏内という立地の良さから、ヨハネスブルグで利用しやすいホテルとなっています。
この駅はヨハネスブルクのO.R.タンボ国際空港(JNB)に乗り換えなしで行けます。
このハイアットハウスには、80室のスタジオスイートと1ベッドルームと2ベッドルームのアパートメントがあります。
ハイアットハウス ヨハネスブルグ・ローズバンクは長期滞在者向けにデザインされており、長期滞在者が楽しめるアメニティを提供しています。
近くのローズウッド・モールにはレストランがたくさんあります。
ハイアットハウス ヨハネスブルグ・ローズバンクの料金は3,500ポイントまたは1泊USD50から。
ハイアットリージェンシーベオグラード
ハイアットリージェンシーベオグラードは、セルビアに昔からある歴史あるホテルです。
2022年1月、訪れた際はスイートルームへアップグレードしてもらいました。
世界の往来がしやすくなった今、もう一度訪れたいと思っています。
まとめ
世界にはカテゴリー1のハイアットが他にも色々あります。
1泊3,500ポイントの時を狙って60泊すれば、210,000ポイントでグローバリストになれる計算になりますね。
ポイントをJPY2.5で購入したとすると、JPY9,000弱/泊となるので、これよりも安ければ有償で宿泊した方がお得です。
最近はアコー/IHG修行が忙しくてなかなかハイアットへ行けていませんが、ライフタイムグローバリストを目指して少しずつ宿泊を継続したいと思います。