セルビア・ベオグラードにあるホテルチェーンまとめ

旧ユーゴスラビアの一部だった、東ヨーロッパのセルビア。
 
2021年3月現在、セルビアは隔離なしで入国できる数少ない国の一つです。
(入国前48時間以内のPCR検査陰性証明が必要)
 
もしかしたら2021年に訪れることになるかもしれない・・・ので、備忘録も兼ねて、ホテルチェーンの一覧と参考価格を残しておきたいと思います。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
			
			Contents
			
ホテルチェーンまとめ
2021年3月現在、セルビアの首都・ベオグラードにある外資系ホテルチェーンと参考宿泊価格は以下の通りとなっています。
| ホテルチェーン | ホテル | 参考価格 | 
|---|---|---|
| アコーホテルズ | Mercure Belgrade Excelsior | JPY8,000 | 
| アコーホテルズ | Mama Shelter Belgrade | JPY12,000 | 
| ヒルトン | Hilton Belgrade | JPY16,000 | 
| IHG | Crowne Plaza Belgrade | JPY13,000 | 
| IHG | Holiday Inn Belgrade | JPY8,000 | 
| IHG | Holiday Inn Express Belgrade City | JPY5,000 | 
| IHG | Hotel Indigo Belgrade | JPY15,000 | 
| マリオット | Metropol Palace, a Luxury Collection Hotel (カテゴリ3) | JPY11,000 | 
| マリオット | Courtyard Belgrade City Centre (カテゴリ2) | JPY14,000 | 
| マリオット | Sheraton Novi Sad (カテゴリ3) | JPY9,000 | 
| ハイアット | Hyatt Regency Belgrade (カテゴリ1) | JPY17,000 | 
| ハイアット(SLH) | SAINT TEN HOTEL (カテゴリ4) | JPY25,000 | 
このうち、IHGのHotel Indigoは2021年6月オープン予定です。
 
基本的に、宿泊料金は安め。
 
特に、ハイアットリージェンシーはカテゴリ1なので5,000ポイントで宿泊が可能です。
まとめ
今は、国によっては日本帰国時に3日間強制隔離を余儀なくされる国が増えているのですが、セルビアはその国のリストには入っていません。
 
比較的容易に訪れることができる貴重な国の一つなので、何か仕事を探して訪れてみたいと思っています。






