ブルガリア・ソフィアにあるホテルチェーンまとめ

2020年、ちょっとブルガリアに行く用事があります。
なのでそろそろ滞在するホテルを決めようと思っていますが、ソフィアには外資系ホテルチェーンがいくつかあります。
備忘録も兼ねて、ホテルチェーンの一覧と参考価格を残しておきたいと思います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテルチェーンまとめ
2019年12月現在、残念ながらブルガリアにはハイアット系列のホテルがありません。
なので他のホテルチェーンに宿泊予定なのですが、ソフィアにある外資系ホテルチェーンと参考宿泊価格は以下の通りとなっています。
ホテルチェーン | ホテル | 参考価格 |
---|---|---|
アコーホテルズ | イビスソフィアエアポート (ibis Sofia Airport) |
JPY7,300 |
アコーホテルズ | ノボテルソフィア (Novotel Sofia) |
JPY11,300 |
ヒルトン | ヒルトンソフィア (Hilton Sofia) |
JPY10,000 |
IHG | ホリデイインソフィア (Holiday Inn Sofia) |
JPY7,700 |
IHG | インターコンチネンタルソフィア (Intercontinental Sofia) |
JPY12,300 |
マリオット | ソフィアホテルバルカン(カテゴリ4) (Sofia Hotel Balkan, a Luxury Collection Hotel) |
JPY8,000 |
マリオット | センスホテルソフィア(カテゴリ5) (Sense Hotel Sofia, a Member of Design Hotels) |
JPY9,900 |
個人的にはインターコンチネンタルかノボテルに宿泊したいと思っているのですが、翌朝のフライトが早いため朝食が食べられないのでインターコンチネンタルはもったいないかなぁと思っています。
宿泊代は、そんなに高くはなさそうです。
東南アジアくらいのイメージでしょうかね。
各ホテルの最寄駅
ソフィアには地下鉄が走っていて、空港から市内へ地下鉄で行くことができるのですが、それぞれのホテルの地下鉄の最寄り駅と駅からホテルまでの時間は以下の通りです。
ホテル | 最寄駅 | 駅から歩いて |
---|---|---|
イビスソフィアエアポート | Sofia Airport | (シャトルバス) |
ノボテルソフィア | Mladost 1 | 15分 |
ヒルトンソフィア | European Union | 5分 |
ホリデイインソフィア | European Union | 5分 |
インターコンチネンタルソフィア | Sofia University | 3分 |
ソフィアホテルバルカン | Serdika | 1分 |
センスホテルソフィア | Sofia University | 4分 |
駅から一番近いのは、ソフィアホテルバルカンです。
ソフィア空港(SOF)から地下鉄のM2線に乗って市内へ行く事ができるのですが、地理関係はこんな感じになっています。
https://www.metrosofia.com/images/sofia-metro-lines-map-july-2016.pdf
上記ホテルのうち、ホリデイイン以外は全てM2線の駅が最寄駅となっています。
まとめ
なお、ソフィア空港(SOF)から市内への地下鉄の終電は23.30くらい、バスは24.30くらいです。
※ご参考
https://www.metrosofia.com/en/schedule
来年はソフィアには2回行くことになっていて、そのうち1回は夜遅くについて次の日はお昼くらいのフライトなので、空港近くのイビスに宿泊することにしました。
2回目も、SOF発のフライトは朝が早いので朝食は食べられそうにありません。
なのでどうするか考え中なのですが、利便性を考えると、やっぱり
・ヒルトンソフィア
・インターコンチネンタルソフィア
・ソフィアホテルバルカン
のどれかでしょうかね。
なぜPARはソフィアへ行くのか?
その理由は、
BA Lifetime Gold Membership Club
の中で説明しています。
理由を知りたいあなたのご参加をお待ちしています 🙂