マリオットのポイント最大50%ボーナスセール(2021/3/22まで)

マリオットが、ポイントの購入でボーナスが付与されるキャンペーンを行っています。
キャンペーンの詳細を紹介したいと思います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
キャンペーン概要
通常の価格は、1,000ポイントでUSD12.5なので日本円にするとJPY1,400くらいです。1,000ポイント単位で購入することができます。
※As of 19FEB21
こちらページから購入可能です。
ボーナス率は、最大50%です。
(自分は40%でした)
1ポイントあたりJPY1.4で購入することになりますが、セール時に購入するポイント数とボーナスポイント数は以下の通りとなっています。
購入ポイント数 | 割引率 | 1ポイントあたりいくら? |
---|---|---|
1,000 points | なし | JPY1.4 |
2,000 points – | 50% | JPY0.92 |
※1USD = JPY106で計算
50%ボーナスで購入すると、1ポイントあたりJPY0.92くらいです。
注意点
ちなみに、マリオットのポイントを購入できる上限は、年間で50,000ポイントです。
また、ポイントの購入はマリオットのアカウントを作成してから90日経過した後でないと購入できません。
(滞在などをしてポイントを獲得している場合であれば、アカウント作成から30日経過後購入可能となります)
まとめ
マリオットのポイントは、大体の航空会社で3 : 1の割合で移行することも可能です。
マリオットのポイントは数多くのマイレージプログラムに移行が可能ですが、60,000ポイントで5,000ポイントのボーナスが加算されるので、MAXで購入したとしても5,000マイルのボーナスは獲得できません。
例えば家族のアカウントでもう50,000ポイント購入して、10,000ポイントを一方へ移行してやっと5,000ポイントのボーナスが獲得できるようになるわけですが、60,000ポイントの購入金額は大体JPY55,200となります。
60,000ポイントが25,000マイルになるので、
JPY55,200 / 25,000 = JPY2.2
くらいでマイレージを購入するのと同じことになります。
ユナイテッド航空(UA)へ移行する場合は、更に10%のボーナスが付与されるので
JPY55,200 / 27,500 = JPY2
となり、多少お得に購入できそうです。
それ以外は、いずれも航空会社のマイレージへ移行する目的での購入は、「損」ということになります。
マイレージをもっと安く購入する方法はいくらでもあります。
ポイントでホテルに宿泊するために購入するということであれば、使い方によってはお得となるかもしれませんね。
例えば、リッツ・カールトン東京。
なんとかして70,000ポイント購入できれば、オフシーズンに予約することができたとしてJPY58,800くらいで宿泊することができます。
この値段をどう考えるか、ですね。
もしくは、1ポイントあたりJPY1以上の価値を出すことができるホテルを見つけて泊まるか。
できれば、JPY2以上の価値は出したいところです。