アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : ザ メットホテル リーズ (The Met Hotel Leeds)

Hotel Review : ザ メットホテル リーズ (The Met Hotel Leeds)

リーズ滞在中、ちょっと1泊だけIHGグループの
 
ザ メットホテル リーズ(The Met Hotel Leeds)
 
に宿泊したので、レビューです。
 
いつもの通りWiFiのスピードチェックを行います。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

ザ メットホテル リーズは、リーズ駅から歩いて8分くらいのところにあります。
 
外観はこんな感じ。
レンガ造りの建物の様子
建物は、1899年当時のもののようです。
レンガの壁に掛けられた看板
レンガ造りの建物
時計が付いている建物
レンガ造りの建物にある看板
建物の窓
白黒の写真に文字が入っている瓶
ロビー階は、こんな感じです。
部屋に備えている様々な家具
窓のある部屋
窓のある部屋
暖炉のあるリビングルーム
ソファーの上に置かれた花
部屋の隅に置かれた椅子
鏡のある部屋
家具のあるリビングルーム
窓のある部屋
会議室もあるようです。
鏡の前に立っている時計台
螺旋階段もありました。
窓のある部屋
建物の窓
IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に
 
Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)

 
と言わなければいけない、というのがあるようです。
 
なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。
 
ザ メットホテル リーズでは言っていませんでした。
 
ただ、部屋をアップグレードしたよ、とは言ってくれました。

部屋

テキスト
部屋の中はこんな感じです。
ホテルのベッドルーム
椅子のある部屋
木製テーブルの上に置かれた電子レンジ
台の上に置かれたテレビ
鏡の前にタオルが掛けられている
ホテルのベッドルーム
テーブルの上にあるワイングラスとボトル
テーブルの上のランプ
窓からの眺めです。
レンガ造りの建物の窓
リビングスペースとバスルームの間に、机が置いてあります。
部屋の隅に置かれている
こちらがバスルーム。
タイル床とタイル壁があるレストルーム
タイル張りのバスルーム
机の上にある瓶
鏡の前に並んでいる
鏡のある洗面所

レストラン

朝食は、ロビー階のレストランでいただくことになります。
ダイニングルームの一角
カウンターに置いている様々な家具
テーブルの上の食べ物
窓のある部屋
テーブルの上の料理
鏡のあるバスルーム
トレイの上の食べ物
カウンターに置かれた食べ物
イギリスにはやっぱり、マーマイトが置いてあります。
テーブルの上にあるいろんな食べ物
鏡と洗面台
コーヒーは、ちゃんと淹れたものを出してくれました。
テーブルの上にあるコーヒー

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ザ メットホテル リーズのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上にあるスクランブルエッグ
大きな塊。
 
卵の味はしました。
 
クリームを使っているそうです。
 
 
3 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ザ メットホテル リーズのクロワッサンは、こんな感じです。
皿の上のサンドイッチと飲み物
トースターで温め直すことができます。
オーブントースターがある
サクサクが少し戻ってきました。
 
しっとり肉厚。
 
バターの香りはやや少なめ?でしたが、美味しかったです。
 
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
ザ メットホテル リーズには、残念ながらミューズリーはありませんでした。

WiFi接続方法

The Met HotelというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
メールアドレスを入力し、CONNECT TO WI-FIを入力したら、接続完了です。
テキスト
図形

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 27.23Mbps
下り 20.32Mbps
 
問題なく利用できました。
 
動画のアップロードも、スムーズです。

まとめ

窓のある部屋
今回の滞在は、自分と妻の2人での滞在でした。
 
義母に1泊だけ、子どもたちを見てもらって、妻のお友達と食事をした後の滞在です。
 
施設は古いですが、「朝食会場のシェフの対応がとてもステキだった」と言っていました。
 
ベジタブルソーセージが、ヴィーガン向けのものかどうかわざわざ材料を確認して、問題ないと伝えてくれたことにいたく感動していました。
 
元々歴史のあるホテルのようなので、サービスが培われていたのでしょう。
 
料金次第では、リーズ滞在時にこのホテルを利用し続けても良いかなと思いました。

The Principal滞在実績

Kimpton Fitzroy London
voco St David’s Cardiff
Kimpton Charlotte Square (旧The Principal Edinburgh Charlotte Square)
InterContinental EDINBURGH THE GEORGE(旧The Principal Edinburgh George Street)
The Principal Manchester
The Met Hotel Leeds
The Principal York
Kimpton Blythswood Square(旧The Principal Blythswood Square (Glasgow))
Glasgow Central Hotel(旧The Principal Grand Central)
WOTTON HOUSE (Dorking)
The Principal Oxford Spires
voco OXFORD THAMES
 
※太字が滞在済のホテル
 
残り、9軒。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

鏡に映る姿を自撮りしている女性
カメラ :
Olympus OM-D E-M1 Mark II
 
iPhone
 
レンズ :
Olympus M.ZUIKO ED DIGITAL 12-200mm

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です