マイレージホテル入門セミナー in BKKのご案内

最近、タイ・バンコクへ行く機会が増えています。
2022年までは生涯通じて仕事で2度しか行ったことがありませんでしたが、2022年以降年に2回は入国するようになっています。
仕事・オフ会など理由は様々ですが、一番の理由は2022年にバンコク移住をされた
tsubasa.bkkさん
の影響が大きいです。
今年5月に京都でバンコクセミナーを開催するために下調べとしてバンコクへ行き、バンコクセミナーを開催した後「バンコク在住の方向けにセミナーを開いてほしい」とTsubasaさんよりご依頼があり、今回のセミナー開催に至りました。
今回は、マイレージ、ホテルの超入門編ということで、
・マイレージを使ってお得に飛行機に乗りたいけど、どうやっていいかわからない
・ホテルにお得に泊まりたいけど、どうやっていいかわからない
という方のために、初めの一歩を踏み出してもらうためのセミナーです。
【セミナー講師紹介】
PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke)
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー。
仙台市在住。
国内海外を問わず常に移動を続けつつ、平日は子どもの幼稚園と習い事の送り迎えもする2児の父。
圧倒的な情報量で、150名以上のコンサルティング実績あり。
旅行会社システム開発・コンサルティング会社経営。
オーガニックコルクブランド「En Liège(アンリエージュ)」を企画販売しており、2022年、パリ・サンジェルマン(PSG)のポルトガル代表ヴィッティーニャ選手にトラベルバッグを提供。
2023年も、PSGの複数選手と会話をさせていただきました。
保有ステータス :
・ブリティッシュ・エアウェイズ(BA) Executive Club ゴールドゲストリスト(ワンワールドエメラルド)
・Flying Blue プラチナ(スカイチームエリートプラス)
・アコー ALL ダイヤモンド
・ワールドオブハイアットグローバリスト
・IHGダイヤモンドアンバサダー
・ヒルトンダイヤモンド
など
【セミナーコンテンツ】
初級編
・格安でフライトをしてきた数々の例を紹介!
・マイレージを有効に使うために知っておくべき航空会社の「アライアンス」
・日本へ一時帰国する際に利用するべきマイレージプログラム
タイ国際航空(TG)のマイレージプログラムはお得なのか?
-> TG搭乗にこだわらなければ、お得にビジネスクラスに搭乗して帰国できる
中級編
・マイレージの有効な使い方の例
日本航空(JL)ファーストクラス
羽田 – バンコク
現金だと片道500,000円
-> 90,000円以下で搭乗可能
タイ <-> 日本往復ビジネスクラス
現金だと280,000円から
-> 160,000円以下で搭乗可能
・持っておくとお得なクレジットカード(タイ発行)
・持っておくとお得なクレジットカード(日本での発行が可能な場合)
・持っておくべきホテルチェーンのステータス
【日時・会場】
2023/12/1(金)
・初級編
10.00 – 11.30(タイ時間) / 12.00 – 13.30(日本時間)
ランチ休憩
・中級編
13.00 – 14.30(タイ時間) / 15.00 – 16.30(日本時間)
2023/12/2(土)
・初級編
10.00 – 11.30(タイ時間) / 12.00 – 13.30(日本時間)
ランチ兼懇親会
バンコク市内のホテル(オンラインでも同時配信します)
【参加費及びお申込み】
・初級編
9,800円
・中級編
19,800円
・初級中級両方
29,000円
普段は旅の玄人向けにとてもマニアックなセミナーを行っていますが、今回は入門セミナーです。
タイ在住の方向けの内容が中心となりますが、お伝えする「考え方」は世界中どこでも応用可能です。
日本やタイだけで通用するような考え方は、お伝えしません。
世界で通用する一歩先を行く考え方を身につけて、一緒に世界中をお得に快適に旅しましょう!
本セミナーのお申し込みは、こちらのページからどうぞ!