アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Business Class Review : エミレーツ航空(EK) EK318 ドバイ(DXB) – 成田(NRT)

Business Class Review : エミレーツ航空(EK) EK318  ドバイ(DXB) – 成田(NRT)

エジプトから日本へ戻る際の最後のフライト、エミレーツ航空(EK)に搭乗しました。
 
エアバス A380のファーストクラスを乗り継いでのビジネスクラスフライトです。

Screenshot

First Class Review : エミレーツ航空(EK) EK924 カイロ(CAI) – ドバイ(DXB) エアバス A380

First Class Review : エミレーツ航空(EK) EK924 カイロ(CAI) – ドバイ(DXB) エアバス A380

中の様子をお伝えします。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

EK318搭乗記

ドバイ(DXB)ではあまり時間がなく、ラウンジも20分くらい滞在した程度。
 
搭乗ゲートへ向かいます。

機材、中の様子

今回の機材は、ボーイング B777-300ERです。
ロゴ
機材番号は、A6-EQM
 
2018年から運用されている機材です。
 
行きのフライトと同じ機材でした。

座席

座席は、こんな感じです。
バスルームの一角にある便器
店の上にあるテレビ
アメニティグッズです。
机の上にあるモニター
オーブンの中に入っている
座席はこのボタンで調節します。
テーブルの上に置かれた携帯電話
座席横にエンタテインメントのリモコンが付いています。
コンピューターが置かれている携帯電話
この端末でも操作できます。
モニター画面に映る文字
ゲーム機のリモコン
ミキサーの中にある携帯電話
またしても、レモンミントがありませんでした。
ガラスのテーブルの上に置かれたテレビ
カタール航空(QR)やエティハド航空(EY)ではビジネスクラスでも出してくれて、事前にカスタマーセンターにリクエストをしておいたのに・・・と伝えたところ、提供している路線を教えてくれました。
 
その路線の詳細は、別の記事で改めてお伝えしますね。

機内WiFi

機内WiFiも利用できます。
 
ビジネスクラス搭乗客は、有料で利用することができます。
(EKマイレージ番号を記録に紐づけておく必要あり)

接続方法

OnAirというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト
クレジットカード情報を入力します。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール
以下の画面が表示されたら、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 104.80Mbps
下り 0.37Mbps
 
機内WiFiとしては、とても快適に利用できました。
 
EKのWiFiは安定していますが、なぜかSkypeの送信だけができませんでした。
 
仕事でSkypeを利用しているので、これは致命的です。

食事(VGML)

飲み物のメニューなどは、行きのフライトの搭乗記をご覧ください。

Screenshot

Business Class Review : エミレーツ航空(EK) EK319 成田(NRT) – ドバイ(DXB)

Business Class Review : エミレーツ航空(EK) EK319 成田(NRT) – ドバイ(DXB)

あらかじめリクエストしておいたヴィーガンミール(VGML)は、こんな感じです。
紙の上にあるケーキ
こちらは、朝食。
皿に盛られた料理と飲み物

NRT着

10時間ちょっとのフライトで、NRTへ着きました。
 
行きと同様、なんかもう少し足りないフライトとなりました。
 
一時期、EK上級会員を目指そうかと考えたこともありましたが、EKに搭乗する度にその氣がどんどん失せて行きます。
 
今回も詰め込み型機材で、隣がいなかったのでよかったですが、多くの人が搭乗している時にこの機材はちょっと勘弁して欲しいですね^^;

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です