ロンドンで一番マイナーな空港・サウスエンド空港(SEN)を利用してみた

先日イギリスへ少し行ってきたんですが、その旅の目的の一つが
ロンドンで一番マイナーな空港・サウスエンド空港(SEN)を利用する
ということでした。
1年くらい前から準備をして遂にフライトをしてきた訳ですが、フライトの搭乗記と併せてSENの利用方法を紹介したいと思います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
SENへの行き方
SENに関して以前投稿をしていますが、
ロンドンで一番不便なサウスエンド空港(SEN)を利用してAviosを獲得する方法
もう少し突っ込んだ形で紹介をします。
SENへは、Greater Angliaという会社が運行してる電車に乗ると便利です。
チケットは予めオンラインでクレジットカードを利用して購入し、駅で発券することができます。
ロンドンで利用する駅は、Liverpool StreetかStratfordだと思います。
Liverpool Streetはビジネス街で、近くのホテルだとAndazがあります。
ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#7(Andaz London Liverpool Street)
今回は、Stratfordを利用しました。
Stratford駅周辺には、マリオットグループのMoxyや、IHGグループのホリデイインエクスプレス、アコーホテルズグループのイビスがあります。
少し離れますが、ロンドンの地下鉄・TubeのJubilee lineに乗ってNorth Greenwichまで行けば、インターコンチネンタルもあります。
(今回自分が利用したホテルです)
Hotel Review : インターコンチネンタル ロンドン O2(InterContinental London – The O2)
Stratfordからの空港行き(Southend Victoria行きの途中で降ります)電車はNational railのプラットフォームを使うので、9-12番線からの出発となります。
所要時間は、40分くらい。
Southend Airportで降ります。
駅のすぐ近くには牛がいます。
改札を出ると、すぐに空港が見えます。
空港は、すごく空いてます。
SENでの過ごし方
チェックインを済ませた後は、セキュリティチェックを行いフライトを待つことになります。
出国審査はありません。
自動販売機では、マーマイトのお菓子も買うことができます 🙂
待合ロビーには、COSTAやレストランがあります。
ラウンジへ行くのも良いでしょう。
有料で利用もできますが、プライオリティ・パスを持っている方は無料で利用が可能です。
ラウンジの中は、こんな感じです。
Lounge Review : ロンドンサウスエンド空港(SEN) スカイライフラウンジ(SKYLIFE LOUNGE)
ちなみにSENのフライトは全部沖停めで、タラップを利用して乗り込むことになります。
空港自体が平屋のような感じで、ボーディングブリッジがないんですね。
飛行機を間近で楽しみたい方には最適の空港かもしれません。
Flybe(BE)搭乗記
今回搭乗したのは、Flybe(BE)。
アントワープ(ANR)へのフライトです。
機材登録番号は、EI-FMJです。
離陸シーンを動画に収めました。
https://youtu.be/GRPiysG2ahw
1時間弱のフライトで、ANRに着きました。
ANRも沖停めでしたが、降りた後入国審査があります。
搭乗後、ちゃんとAviosも付いてました 🙂
まとめ
SENは本当に用事があるか、自分のようなよっぽどマニアックな人でないと利用しない空港だと思います^^;
それでも、空港近くにはIHGグループのホリデイインがあったり、SEN発のフライト料金は少し安めに設定されているので、ヨーロッパの旅をコストを抑えてしたい方には検討の余地ありだと思います。
その際はやっぱり、プライオリティ・パスは必須ですね!