アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

モロッコの青い街・シェフシャウエン(Chefchaouen)在住の日本人がいた!

モロッコの青い街・シェフシャウエン(Chefchaouen)在住の日本人がいた!

2018年11月に、例によってマニアックなルートでドバイ(DXB)へ行くのですが、当初の予定はドバイへ3日間滞在し、ドバイ市内を見てまわるつもりでした。
 
しかしながら、とある航空会社のマイレージをお得に取得することができたので、ドバイに滞在する代わりにどこかに行きたいと思い、ドバイ滞在予定だった3日間をどこか別なところに行くことができないか考えました。
 
そこで思いついたのが、前から気になっていた「モロッコの青い街」でした。
 
そもそもこの青い街の名前もよくわからないところから急激に調べだして旅程を組むことができたんですが、この旅程を組むのには色々な方のご尽力があってのものです。
 
今日はその旅程と、お世話になった方々の紹介をしたいと思います。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

そもそもモロッコって

自分が今度行こうとしているモロッコはアフリカ大陸北西にある国で、地中海に面しています。
 
首都はラバトですが、カサブランカの方が名前的には有名かもしれません。
 
空港も、カサブランカ空港(CMN)に多くの航空会社が就航しています。
 
モロッコはフランス語が通じる(むしろ英語が通じないことが多い)ので、自分にとってはアドバンテージです。
 
現地の電車や人々との会話も、フランス語を駆使して旅を快適にしたいと思います 🙂

「青い街」への行き方

モロッコの「青い街」の名前は、
 
シェフシャウエン(Chefchaouen)
 
と言います。
 
日本だとなぜか、「シャウエン」という呼び方が一般的ですが、現地では
 
Chefchaouen
 
という呼び方・表示なので注意が必要です。
 
この街へ行くには、
 
・CMNから電車でFes(フェズ)へ
・フェズからバスでシェフシャウエンへ
 
という行き方が一般的なようです。
 
CMNからフェズまでの電車はONCFという国鉄を、フェズからシェフシャウエンへは国営バスのCTMを利用することになります。

3日でドバイからシェフシャウエンに行くには

今回の出発地はドバイです。
 
ドバイ空港(DXB)には夜22.00前に到着するのですが、3日後にはまたDXB発のフライトがあるのでそれまでには戻ってこなければいけません。
 
色々と調べた結果、
 
DXBを早朝5.00に出発するとお昼頃にCMNに到着し、その日のうちにフェズまで行くことができる
 
ことがわかりました。
 
そうすれば、次の日にシェフシャウエンに日帰りで行き、その翌日にCMNに戻ってさらにDXBへ戻ることができそうです。
 
ちなみに、フェズにはアコーホテルズ系列のibisがあります。
(赤いibisなので宿泊実績対象です)
 
フェズの外資系ホテルチェーンは唯一アコーホテルズがあるだけなので、ここでは迷わずibisに宿泊し、ゴールド会員としての特典を享受してきたいと思います。
 
本当は、DXBとマスカット(MCT)の間を運航しているスイスインターナショナルエアラインズ(LX)の以遠権フライトに搭乗したかったのですが、時間の制約があるため今回は泣く泣く諦めました。

Screenshot

スイスインターナショナルエアラインズ(LX)の以遠権フライト

スイスインターナショナルエアラインズ(LX)の以遠権フライト

この区間、わずか1時間弱のフライトですがファーストクラスの設定があるフライトなので、片道約JPY60,000くらいでLXのファーストクラスを体験できるため搭乗したかったんです 😀
 
この路線は、また次の機会ですね。

シェフシャウエンに住んでいる日本人がいた!

計画を立てたのは良いものの、モロッコへ行ったこともなく現地の電車やバスはどのくらい遅れるものなのか、自分が立てた計画は本当に実現可能なのかがわかりませんでした。
 
そのことを聞いてくださったコミュニティメンバーのKさんが、

Kさん
フェイスブックのお友達で、モロッコ在住の日本人がいるので紹介しますよ。

と仰ってくれました。
 
まさか、モロッコの、しかもカサブランカではないシェフシャウエンに日本人が住んでいるとは!と驚きましたが、早速連絡をしてみました。
 
その日本人の方は、高橋実加さんと言います。
 
高橋さんはシェフシャウエンの美しさに魅了され、現地で旅のコーディネーターをしながら住んでいらっしゃるとのこと。
 
早速、連絡をしてみました。
 
自分の旅程計画を渡して、実現可能かどうか尋ねたところ、とても詳しく丁寧なお返事をいただきました。

カサブランカ着
     ※モロッコは日本と違って
預けたスーツケース出てくるのに時間がかかります。(1時間ほど見ておいて下さい)
 
空港のビルからそのまま地下へ行くと、隣接してONCFの鉄道「空港駅」がございます。
1時間に1本の間隔で、空港駅からフェズ駅まで電車は出ています。毎時間32分の発)
途中、カサボヤジャー駅で1回乗り換えです。
(切符購入窓口で、念のため、乗り換えするかしないかご確認下さい)
 
※電車のチケット購入はクレジットカードが使えず、現金のみなのでご注意下さい。
(空港にATM, もしくは日本円から両替可能な両替所がスーツケースを受け取るフロアに2件ほどあります。レートは2件とも同じです)
 
空港駅発  カサボヤジャー駅乗り換え  フェズ駅着
13:32                                           18:50
14:32                   20:25
 
※モロッコの電車は、到着時刻が必ず予定よりも30分ほど遅れます。
 
フェズ駅着。
フェズ駅を背にして立つと、左手にイビス・ホテルがございます。
 
フェズ・イビスホテル泊
 
イビスホテル → フェズ新市街 CTMバスターミナルへ
(タクシー代20ディラハムくらいです。7分くらいの距離)
 
タクシーにメーターがない場合は、不当に請求されないよう
必ず乗車前に値段を運転手に確認してくださいね。
 
シャウエン日帰り CTMバス 片道75ディラハム
 
フェズ8:00発 シャウエン12:00着
(シャウエンバスターミナルから
旧市街メインの入り口アイン門までタクシーで20dhです)
 
シャウエン散策
 
シャウエン18:00発 フェズ22:00着
(17:30にはバスターミナルで待機)
 
フェズ新市街にあるCTMバスターミナルから
フェズ駅に隣接したイビスホテルにタクシーで移動。
(タクシー代、夜なので20dhから30dhくらいでしょうか)
 
※シャウエンとフェズ間はのバスはとても人気の路線なので
3日前には既にいつも満席です。
 
予定をスムーズにいかせるためにも
日本からネットで事前購入をお勧め致します。
 
もしくは、チケット代+1,200円で購入代行致します。
その際はお申し付け下さいね。
 
フェズ泊
 
フェズ駅からカサブランカへ移動
 
フェズ駅   カサボヤジャー駅で乗り換え  空港駅
12:30                   18:02着
 
カサブランカ発のフライト
 
モロッコの電車は30分は必ず到着送れます。
 
カサボヤジャー駅から、空港駅までの所要時間は40分です。
 
アドバイス
空港駅に着いたら
ちょっと駆け足で、列の先頭へと人を少しでもできれば抜かしてください。
駅から、空港ビルに入るのに
荷物のセキュリティーチェックとパスポート提示があります。
後ろの列に並んでしまうと、このセキュリティーチェックに
1時間無駄にかかってしまいます。
 
 
<ご質問に関して>
 
・電車やバスの遅れはどのくらいの頻度で発生するのか
モロッコの電車は30分ほど必ず到着時間が遅れます。
モロッコのCTMバスも15分から30分、到着時間が遅れます。
(CTMバスではなく、民間バスにもし乗れば1,2時間の遅れです(笑))
 
 
・遅れが頻繁に発生する場合、どのくらい乗り継ぎ時間を見積もっておくべきなのか
1時間余裕があれば大丈夫だと思います。 30分は厳しいです。
 
 
・Fesにある外資系ホテルチェーンはどのようなものか
フェズ旧市街のホテルは300dhほど、
イビスホテルは1泊500dhくらい? お値段は一般のホテルよりも少し高めです。
WIFIあり
 
イビスホテル・フェズは
最終日にフェズ駅に徒歩で行けるので便利と思います。
でも、もし最終日の午前中にフェズ旧市街も散策されたいのなら
フェズ旧市街の入り口にあるホテルバトハの宿泊もお勧めです。
 
・Fesにはibisがあると思いますが、バス乗り場から近いのか
ホテルはフェズ駅から徒歩1分の距離にあります。
イビスホテルからフェズ新市街CTMバスターミナルまでは
約7分、20dhの距離です。近いです。
 
 
・Chefchaouenには外資系ホテルチェーンはあるのか
外資系ホテルチェーンはないです。
宜しければ、1泊350dhくらいの暖房付のホテルをご紹介します。
(ご希望であればオーナーにお値段を確認とってみます)
 
シャウエンは山にあります。11月の朝晩は少し寒いと思います。
安いホテルだと、暖房が付いてなく、部屋が寒くてつらいです。
<モロッコの安ホテル=暖房、冷房無し>
 
・一番「Chefchaouenらしさ」(よく写真で見るような真っ青な家があるところ)を感じることができる場所は、Plan2の10.45発のバスまでに、早朝から歩いて巡ることで見ることはできるのか
という点です。
可能です。早朝の散歩。観光客のいない風景を撮影できます。
お店のカラフルさも写真に収めたいなら、お店開店後の方がインスタ映えします。

という感じで、とてもイメージが湧きやすく回答をしてくださいました。
 
これは、現地に住んでいる方でないとなかなかわからないことですよね。
 
とても為になる情報で、自分の計画も実現可能なことがわかったので早速航空券の予約をしました。
 
移動だらけの3日間になりそうですが、それはそれでとても楽しみです 🙂

まとめ

日本からなら、エティハド航空(EY)やカタール航空(QR)、エミレーツ航空(EK)の中東航空会社を利用すると一番スムーズに行くことができると思います。

DXB – CMNのフライトを予約するのにどの航空会社のマイレージを利用したのかは、有料メールマガジンの中でお伝えします。
 
また、高橋さんの運営されているサイトはこちらです。
 
https://www.taiken-morocco.com
 
今回の自分のケースのように、自分の旅の計画が実現可能か検証してもらいたい場合は、決まった金額ではなく提案内容の満足度に応じて「お礼」という形でお支払いをするようです。
 
シェフシャウエンに行きたいけどどうやって行ったらいいか不安という方、現地で言葉に不安があるという方、一度連絡をされて見てはいかがでしょうか。
 
今度シェフシャウエンを訪れる際は、ご挨拶がてらランチをご一緒しようと思っています 🙂
 
高橋さんをご紹介くださったKさん、ありがとうございました!

Partners: vaxino casino online spielen ohne geld beste online casino ohne oasis online casino ohne handynummer bookies that accept astropay sports betting with zimpler tracksino funky time online casino uden dansk licens euteller kasinot casinoer uden rofus

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

by
5125 PV
CATEGORY :