アラスカ航空(AS)の特典航空券予約が少し改善

アラスカ航空(AS)のマイレージは、遠距離の旅行にもお得に活用できます。
ですが、これまでASマイレージでは異なる提携航空会社を組み合わせた特典航空券を発券できませんでした。
今回、新たにその制限が緩和され、1つの特典航空券で2社の提携航空会社を利用できるようになりました。
これまでは、特典航空券を発券する際に利用できるのは1社の提携航空会社(または、ASを組み合わせる場合のみ)に限られていました。
ただし、この新機能にはいくつかの制限があります。
その詳細を紹介します。
特定の航空会社で混合パートナー特典の発券を開始
2024年末、アラスカ航空はマイレージプランの大幅なリニューアルを発表しました。
その際、「異なる提携航空会社を組み合わせた特典航空券の発券が可能になる」と予告されていましたが、ついにこの機能が導入されました。
とはいえ、2025年2月時点では完全に自由な組み合わせが可能になったわけではありません。
現在のところ、特典航空券で異なる提携航空会社を組み合わせられるのは一部の航空会社に限られており、設定が適正でないケースも見られます。
ASマイレージで利用できるマルチキャリア特典航空券は、2025年2月現在、アメリカン航空(AA)、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)、フィンエアー(AY)の3社に限られています。
将来的に対応航空会社が増える可能性はありますが、現時点ではこの3社を組み合わせて旅程を組むことが可能です。
またこれにより、これまでアイスランド航空(FI)など単独の航空会社を利用するしかなかった「大西洋横断ルート」の選択肢が増えた点も魅力的です。
混合パートナー特典航空券のマイレージ数設定には課題も
一方で、今回のマルチキャリア特典航空券には必要マイレージ数設定の問題が見受けられます。
通常、特典航空券はASが定めた固定のアワードチャートに基づいて発券されるはずですが、現在のところ一部の旅程で適正なマイレージ数になっていないケースがあります。
本来、ASの特典航空券は区間ごとに別々のマイレージ数が加算される仕組みではないため、こうしたズレは今後修正される可能性が高いでしょう。
まとめ
複数の提携航空会社を利用した特典航空券が発券可能になったことは、ASマイレージの価値をに向上させる要素といえます。
ワンワールドエメラルドステータスの維持をASで、と考えている方もいるかもしれません。
お得にエメラルドステータス獲得を解説するセミナーを2025年4月に開催します。
どうぞお楽しみに。