アラスカ航空(AS)の新しいマイレージプログラム「Atmos」

アラスカ航空(AS)の新しいマイレージプログラム「Atmos Rewards」はすでに Alaska Mileage Planを置き換えて稼働を開始しています。
ASのアカウントにログインすれば、新しいAtmos Rewardsのロゴが表示されるはずです。
一方で、ハワイアン航空(HA)マイレージプログラムの移行は2025/10/1に行われます。
新しいマイレージプログラムの特徴
基本的にはAlaska Mileage Planの改訂版と考えると分かりやすいでしょう。
2025年のエリートステータス条件はそのままで、実質的な変更は2026年以降に始まります。
エリートステータスの名称変更
従来の「MVP」階層が一新され、より一般的な名称に変わります。
* Atmos Silver(oneworld Ruby) = 旧MVP
* Atmos Gold(oneworld Sapphire) = 旧MVP Gold
* Atmos Platinum(oneworld Emerald) = 旧MVP Gold 75K
* Atmos Titanium(oneworld Emerald) = 旧MVP Gold 100K
さらに、「マイル」という呼び方は廃止され、獲得可能なポイントは「Atmos Rewards Points」、エリート資格判定に用いるものは「Atmos Rewards Status Points」となります。
ステータス取得条件(2026年から適用)
* Silver:20,000ポイント(変更なし)
* Gold:40,000ポイント(変更なし)
* Platinum:80,000ポイント(+5,000増加)
* Titanium:135,000ポイント(+35,000増加)
最大の変更点は最上級「Titanium」の条件引き上げです。
獲得方法の柔軟性
他社プログラムが「支払金額ベース」に移行する中、Atmos Rewardsはユニークな仕組みを導入。
会員は毎年以下の3つから「獲得方法」を選べます。
1. 飛行距離に応じて(1マイル = 1ポイント)
2. 支払金額に応じて(USD1 = 5ポイント)
3. 搭乗区間数に応じて(1区間 = 500ポイント)
Titanium向けグローバルアップグレード
2026年春から、Titanium会員は当日出発時に空席があれば世界中の便でビジネスクラスに無償アップグレードが可能になります。
これはアメリカの航空会社として初の試みで、非常に大きな差別化ポイントです。
HAでの特典拡大
2026年春から、Atmos Rewards会員はHA便でも北米区間で無料アップグレード対象となります。
特にA330のフルフラットシート搭載路線でも適用されるのは注目点です。
特典航空券利用でもステータスポイント加算
大きな特徴のひとつが、特典航空券の搭乗でもエリート判定に加算されることです。
対象はAtmos経由で予約された便で、提携する約30社の航空会社も含まれます。
獲得方法は有償チケットと同じく、距離・支払額・区間数のいずれかを選択可能です。
例:50,000ポイントを使って特典航空券を発券した場合 -> 2,500ステータスポイントを獲得(距離加算と同等。
まとめ
会員が距離・金額・区間数から獲得方法を選べるのは業界でも革新的かと思います。
従来の特典を維持しつつ、柔軟性と魅力的な特典を追加したプログラムとなっており、アメリカ国内外で注目される存在になりそうです。
これからも各航空会社でマイレージプログラムの変更が色々と行われると思うので、ライフタイムのワンワールドエメラルドは、早めに取得したいと思っています。