ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のステータス獲得・維持に関する発表がありました(2020/4/9現在)

日本航空(JL)、全日空(NH)を含めた航空会社各社が、自社の上級会員に対してステータス獲得・維持のための条件を緩和する動きを見せています。
そしてここにきて、我らがブリティッシュ・エアウェイズ(BA)もステータス獲得・維持の条件緩和の発表を行いました。
会員制クラブの中では速報としていち早く情報をお伝えしていましたが、改めて記事にして少し掘り下げてみたいと思います。
AviosハンターのPAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ステータス獲得・維持要件
今回BAは、
・2020年4月から2020/6/8の間にステータスのカウント時期(締め日)が来る人を対象に、
・通常の70%のティアポイント数でステータスの獲得、維持ができるようにする
と発表しました。
つまり、
・ブロンズステータス : 210TP + BA2区間搭乗
・シルバーステータス : 420TP + BA4区間搭乗
・ゴールドステータス : 1,050TP + BA4区間搭乗
という感じになります。
また、TPを重ねて一定の数字に達すると獲得できる座席のアップグレードバウチャーも、有効期限が6ヶ月延長されます。
(自分のバウチャーは、まだ延長されていませんでしたが)
今回の発表は締め日が2020/6/8までのアカウントが対象だったので自分は含まれませんが、条件緩和が自分のアカウントに対しても緩和となった場合は、かなり助かります。
そうなったら、来年以降もコンコルドルームへ入ることができそうです 🙂
まとめ
BAの発表詳細は、こちらの公式ページをご覧ください。
https://www.britishairways.com/en-jp/executive-club/tiers-and-benefits
30%減、というなかなか中途半端な数字ではあります。
ヒルトンやハイアットのホテルチェーンなどのように、単純にステータスの延長、という訳にはいかないんでしょうかね。
それでも歓迎されるべき対応であることには間違いありません。
状況は刻々と変化していますが、できる限りTP獲得を続けていこうと思っています。
なお、BAは(特典を含む)航空券の払い戻しをバウチャーという形で行っています。
コロナウィルス(COVID-19)に伴うブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のキャンセル・払い戻しについて(2020/3/19現在)
バウチャー、という形を回避する方法もないわけではないのですが・・・。
BAのステータスを最大限に活用するために
自分はBAのライフタイムゴールドメンバーを目指しています。
そのために日々TPを重ねているのですが、TPを重ねると色々な特典があります。
ヒースローエクスプレスのファーストクラス車両に無料でアップグレードできたり、ヒルトンのダイヤモンドメンバーになれたり・・・。
効率的にBAのライフタイムゴールドメンバー(= ワンワールドエメラルド)になって、毎年の修行とさよならをするための提案を行っています。
BA Lifetime Gold Membership Clubのご案内
まぁ、もしBAの修行が終わったとしても別の航空会社の修行をするとは思うのですが・・・^^;