アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Lounge Review : ドーハ空港(DOH) カタール航空(QR) アルサファ(Alsafwa)ファーストクラスラウンジ

Lounge Review : ドーハ空港(DOH) カタール航空(QR) アルサファ(Alsafwa)ファーストクラスラウンジ

ヨーロッパへ行くために乗り継ぎ地として利用したドーハ空港(DOH)。
 
DOHにはラウンジがたくさんありますが、カタール航空(QR)のファーストクラスに搭乗するか、QRマイレージプログラムの最上級会員にならないと利用できない
 
アルサファ(Alsafwa)ファーストクラスラウンジ
 
を利用してきました。
 
今回は、ファーストクラスを利用した訳ではありませんが、有償で利用できる予約クラスのビジネスクラスでの搭乗のため、USD170を支払って入ってきました。

Screenshot

カタール航空(QR)のファーストクラスラウンジ「Al Safwa Lounge」が有償で利用可能に

カタール航空(QR)のファーストクラスラウンジ「Al Safwa Lounge」が有償で利用可能に

中の様子レビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ラウンジ概要

アルサファファーストクラスラウンジは出国審査後、エスカレーターを上がったところにあります。

エスカレーターの前にスタッフが立っているので、搭乗券を見せます。

何回か訪れるチャンスがありましたが、訪れることができないまましばらく経ってしまっていましたが、今回ようやく訪れることができました。

中はこんな感じです。

天井がとても高く、とにかく広いです。

スパと、個室の仮眠スペースがあります。

こちらが、スパのメニュー。
 
https://www.qatarairways.com/content/dam/hia/pdf/qspa-ar.pdf
 
個室の仮眠スペースを利用しようと思いましたが、一杯で入ることができませんでした。
 
予約はできず、行った時に空いていれば利用できるというスタイルです。





こちらはビジネスセンター。

静かに仕事をすることができます。

2つの「滝」

アルサファラウンジには、滝のように水がさらさらと流れています。


勝手に、世界の名瀑に認定したいと思います。


もう一つ、有名な「滝」があります。

透明の棒をつたって流れる水。

ラウンジが静かなので、近くへ行くと水の流れる音が聞こえます。

レストラン

こちらは、レストランスペース。


メニューです。
 
https://www.qatarairways.com/content/dam/hia/pdf/al-safwa-dining-en.pdf
 


提供されているシャンパンです。


参考価格は、こんな感じ。

ヴィーガン向けのスープをいただきました。

こちらも、ヴィーガン向けの料理です。





ミューズリーを注文したら、シリアルが出てきました。

スクランブルエッグ

DOHのスクランブルエッグはこんな感じです。

ふわふわのスクランブルエッグ。
 
卵の味はあまりしませんでしたが、下のガーリックトーストと一緒に食べると美味しかったです。
 
3 out of 5
 
 
合わせて、中東のオムレツも注文してみました。

クロワッサン

DOHのクロワッサンはこんな感じです。

少しだけ温かかったです。
 
バターの香りが少ししたくらいで、あまり美味しくありませんでした。
 
ファーストクラスラウンジとはいえ、この評価はしょうがないですね。
 
 
2 out of 5

WiFi接続方法

HIAQatar Complementary Wi-FiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
 
手持ちの航空券の予約番号か航空券番号を入力して、接続完了です。

通信速度計測結果


上り 52.66Mbps
下り 60.36Mbps
 
動画のアップロードも、問題ありませんでした。

まとめ


ようやくアルサファラウンジへ入ることができた訳ですが、とてもゆったりしていたので、くつろぐには最適な場所だと思います。
 
今回、結構びっくりしたのがトイレにあるトイレットペーパーの厚さ。
 
触ってみるとわかるんですがが、ダブルどころかダブルのダブルでした。

とにかく厚いトイレットペーパー。
 
ファーストクラスラウンジだと、細かいところにまで贅を尽くしていますね。
 
今回は残念ながら個室の仮眠スペースを利用することができませんでしたが、コミュニティメンバーの旅kumaさんが動画で詳しく説明されています。

自分にはできない、詳細な説明をされているのでぜひチャンネル登録をしてみてくださいね 😉

今回使用したカメラとレンズ


カメラ :
Olympus OM-D E-M1 Mark II
iPhone
 
レンズ :
M.ZUIKO Digital ED 12-200mm

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

 

無料のメールマガジンも受付中です

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)