Hotel Review : イビスバジェット ロンルソニエ (Ibis Budget Lons-Le-Saunier)
![Hotel Review : イビスバジェット ロンルソニエ (Ibis Budget Lons-Le-Saunier)](https://voyageavance.global/wp-content/uploads/2024/04/IMG_6418-scaled.jpg)
フランス全県制覇の一環で、県番号39 ジュラ(Jura)県を訪れました。
その際、ジュラ県に唯一あるアコーのホテル
イビスバジェット ロンルソニエ (Ibis Budget Lons-Le-Saunier)
に宿泊しました。
中の様子のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
イビスバジェット ロンルソニエは、SNCFロンルソニエ駅から車で10分くらい。
どこから来るにしても、車がないと難しい場所にあります。
ロビー階はこんな感じです。
とても狭いです。
部屋
部屋は、こんな感じです。
トイレとシャワーは一応わかれていますが、
バスタブはありません。
窓からの眺めです。
レストラン
朝食は1階のレストランでいただくことができます。
コールドミールしかありません。
コーヒーももちろん、1杯ずつマシーンで淹れるタイプのものです。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
イビスバジェット ロンルソニエはホットミールの提供がありませんでした。
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
イビスバジェット ロンルソニエのクロワッサンは、こんな感じです。
焼きたてから時間の経ったクロワッサンでした。
でも、しっとり。
大きなクロワッサンです。
少しサクサクもしていました。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
イビスバジェット ロンルソニエには、ミューズリーはありませんでした。
WiFi接続方法
ACCORHOTELS-GUESTSというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
チェックボックスにチェックを入れて、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 13.46Mbps
下り 8.11Mbps
問題なく利用できました。
まとめ
このホテルはアコーの名前はありますがイビスバジェットで実績対象外のホテルのため、アコーダイヤモンドメンバーとしての特典も適用されませんでした。
宿泊したのは週末でしたがダイヤモンドメンバーの特典が適用されないためEUR9かかります。
部屋にはティッシュもドライヤーもありません。
カードキーではなく、6桁の数字を押して開ける珍しいタイプ。
まぁ確かに宿泊料金も安いのですが、本当にバジェットなホテルでした。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone