フライトをせずにエミレーツ航空(EK)のマイレージを(細かく)獲得する方法

あなたは、エミレーツ航空(EK)のマイレージを貯めていますか?
貯めている場合、どのようにして貯めていますか?
SPGアメックスカードやアメックスプロパーカードからポイントを移行できるので、比較的マイレージは貯めやすいと思います。
今回は、ポイントの移行以外の方法を少し紹介したいと思います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ホテルに宿泊
いわゆる外資系ホテルチェーンに宿泊すると、宿泊の際のポイントをそのホテルのポイントではなく提携している航空会社のマイレージプログラムとして獲得することができます。
そんなに効率の良いものではありませんが、少なくとも300マイルくらいは獲得できるでしょう。
特にマリオットホテルはEKと提携を強めているので、通常獲得できるポイントとは別に、EKマイレージプログラムのステータスに応じてマイレージを獲得することができます。
マリオットホテルグループとエミレーツ航空(EK)の相互提携プログラム「Your World Rewards」
家族間でマイレージを共有
EKマイレージは、家族間でマイレージを共有できます。
2018年から始まったのですが、最大8人分のマイレージを一つのアカウントにプールし、管理することができます。
家族の誰かが獲得したマイレージを、別の誰かが利用する、なんていうことも可能です。
ドバイモールでお買い物
ドバイモールで買い物をした場合、通常USD2毎に1マイル獲得できます。
EKシルバー以上の上級会員の場合は、USD1毎に1マイル獲得できます。
獲得の方法はちょっと変わっていて、ドバイモールのアプリをスマートフォンへインストールし、EKマイレージの番号を紐付けます。
その後ドバイモールで買い物をしたレシートを、アプリを使ってスキャンします。
そうすると、24時間以内にEKマイレージが加算される、という仕組みです。
ドバイモールで買い物をするついでに、EKマイレージも無駄なく獲得しましょう! 🙂
CAREEMで移動
中東のライディングシェアサービスCAREEMでEKマイレージを獲得することもできます。
このCAREEMは先日、ライバルのUberに買収されましたが名前はそのまま残って運営されています。
こちらも、USD2毎にEKマイレージを1マイル獲得できます。
まとめ
日本で実践するにはちょっと難しいものも紹介しました^^;
有名な方法からちょっと意外な方法まで紹介しましたが、やっぱりフライトで獲得するのが基本となるのは間違いありません。
同じフライトでもより多くのマイレージをより安い価格で獲得するのが良いのに決まっているんですが、その考え方を先日実施したエミレーツ航空(EK)徹底攻略セミナーの中でOllieさんが説明しています。
その他にも、ドバイでの快適な過ごし方やEKマイレージ以外のマイレージプログラムでドバイへ行く方法など、盛りだくさんの内容になっています。
特にドバイ、エミレーツ航空(EK)にご興味のある方はぜひこちらのページをご覧ください 😉
LEAVE A REPLY