Lounge Review : 伊丹空港(ITM)ダイヤモンド・プレミアラウンジ(2019/3/28以降)

伊丹空港(ITM)はよく利用するのですが、ダイヤモンド・プレミアラウンジが2019年3月からリニューアルオープンしました。
新しくなったラウンジで、早速WiFiスピードチェックです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
[toc]
ラウンジ概要
ITMのダイヤモンド・プレミアラウンジは、ファーストクラス専用保安検査通過後、右に曲がったところにあります。

エレベーターを上がってラウンジへ行くのですが、入ってすぐのところに鶴を模したと思われるオブジェが置いてあります。

間取りはこんな感じになっています。

ラウンジの中は、こんな感じ。


近畿地方の名産品が飾られています。





窓ができて、飛行機が見えるようになりました。

さすが、色々と食事があります。
おにぎり、パン、味噌汁、スープ、飲み物などが置いてありました。




中の様子を、動画に収めてみました。
https://youtu.be/cLGBCf4zhKs
接続方法
jalというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
パスワードは、不要です。
選択後表示される画面の、”START”をタップ(クリック)します。

規約やら何やらが書いてあるので、「同意する」を選択して「次へ」をタップ(クリック)します。

メールアドレスを入力します。

最後に、「同意する」をタップ(クリック)して、接続完了です。

※上記作業は、一度接続したことがある場合は不要となります
通信速度計測結果

上り 50.14Mbps
下り 35.55Mbps
WiFiルーターの真下に座ったので、とても高速でした。
ちなみにWiFiルーターは、ラウンジ入ってまっすぐ、窓を向いている机の真上にあります。

まとめ

以前のラウンジは、こんな感じでした。
伊丹空港(ITM)ダイヤモンド・プレミアラウンジのWifiスピードチェック
窓ができて、飛行機が見えるようになり、とても解放的になりましたね。
ただ、コーヒーがエスプレッソマシーンのみとなってしまい、淹れたコーヒーが無くなっていました。
これは残念です。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
LEICA(ライカ) エルマリート TL f2.8/18mm ASPH. シルバー
動画 :
iPhone



