Lounge Review : 大阪伊丹空港(ITM) ANAラウンジ(2019年2月以降)

伊丹空港(ITM)はよく利用するのですが、ANAラウンジが2019年2月からリニューアルオープンしました。
なかなか行けていなかったのですが、最近やっと入ることができました。
新しくなったラウンジで、早速WiFiスピードチェックです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
ラウンジ概要
ITMのANAラウンジは、保安検査通過後、すぐのところにあります。
エスカレーターを上がって、受付へ行きます。
スターウォーズ機の模型は、リニューアルされた今も健在です。
ラウンジの中は、こんな感じ。
ビジネス向けの机もあります。
窓からは飛行機が見えます。
ビジネス向けの机には、日本仕様のコンセントとUSBポートがありました。
アルコールのコーナーです。
自分の好きな紅茶のブランド、JAF Teaが置いてありました。
中の様子を、動画に収めてみました。
接続方法
anaというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
パスワードは、不要です。
選択後、ブラウザを開くと初めての場合はお客様登録としてメールアドレスの入力が必要となるので、入力後確認ボタンをクリックします。
その後は以下のような画面が出て来ると思うので、’Enter’をクリックしましょう。
性別・年齢を選択して、’Sign in’をクリックします。
通信速度計測結果
上り 28.08Mbps
下り 24.56Mbps
だいぶ高速です。
ストレスなく利用することができました。
まとめ
以前のラウンジは、こんな感じでした。
大阪伊丹空港(ITM)ANAラウンジのWifiスピードチェック
NHのラウンジも、全国的に統一感を出してきているかなという感じです。
デザインのテイストは千歳空港(CTS)と似ています。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
LEICA(ライカ) エルマリート TL f2.8/18mm ASPH. シルバー
動画 :
OSMO POCKET
LEAVE A REPLY