アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

https://twitter.com/PSGJapan/status/1588547389928792064

Lounge Review : チューリッヒ空港(ZRH) スイスインターナショナルエアラインズ(LX) ゲートE ファーストクラスラウンジ(シェンゲン外)

Lounge Review : チューリッヒ空港(ZRH) スイスインターナショナルエアラインズ(LX) ゲートE ファーストクラスラウンジ(シェンゲン外)

パリでお財布を買って日本に戻る際、スイスインターナショナルエアラインズ(LX)のチューリッヒ(ZRH)発のフライトに搭乗しました。
 
ファーストクラス搭乗だったので、ファーストクラス用のフラグシップラウンジへ行ってきました。
 
早速中の様子とWi-Fiスピードチェックの結果をお伝えします。

ラウンジ概要

ZRHのLXラウンジは、チューリッヒ空港(ZRH)のLXチェックインカウンター奥にありますが、ファーストクラス搭乗客はシェンゲン内のラウンジから直接、シェンゲン外のラウンジへ車で連れて行ってもらえます。


営業時間 :
6.00 – 22.00

中は、こんな感じです。

入ってすぐにシャンパンが置かれています。

こちらにも、中央にバーカウンターがあります。

師匠に教えてもらったスコッチ。






テラスに出ることもできます。


飛行機の離陸を間近で見ることができます。


LXファーストクラスラウンジのシグネチャーシャンパンをいただいてみました。

参考価格はこんな感じです。

飲み物のメニューはこちら。


ダイニングスペース。


メニューの中から食事を選んでいただくことができます。


スイスということで、チーズフォンデュをいただいてみました。


スイスの赤ワインも。

WiFi接続方法

ZurichAirportというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

搭乗券をスキャンして、パスワードを獲得します。


以下の画面が表示されれば接続完了です。

通信速度計測結果


上り 25.92Mbps
下り 32.95Mbps

高速で、快適に利用できました。

まとめ


さすがLXのファーストクラスラウンジ、デザインから食べ物飲み物まで洗練されています。
 
特筆するべきは、スイスワイン。
 
あまり世界には出回らず、スイス国内の消費量が多すぎて輸出はほとんどされていないということでレアなワインですが、白ワインをいただいてみました。

このワイン、すごく美味しかったです。

そんなに高い値段ではないですが、もう一度飲みたいと思いました。
 
赤ワインもいただきましたが、個人的には白の方が好きです。
 
そんなにワインに詳しいわけではありませんが、フランスのワインとはまた違う味わいで、自分の口にはよく合う味でした。
 
スイスのワイン生産地はスイス国内にいくつかあるそうなので、一つずつまわってみたくなりました。
 
スイスワインは非常に高品質だそうですので、このラウンジにももう一度きて至高の白ワインを体験しないといけないですね。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
iPhone

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です