アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

BAライフタイム・ゴールドメンバーシップへの道#12(HND – KMQ往復(JL))

BAライフタイム・ゴールドメンバーシップへの道#12(HND – KMQ往復(JL))

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のライフタイムゴールドメンバーになるための果てしない修行の中、今回の小松(KMQ)往復でシルバー会員(= ワンワールドサファイア会員)になるために必要なティアポイント(TP)600ポイントに到達することができます。
 
これで、2018年11月末までシルバー会員でいることができます。
 
ワンワールドメンバーの上級会員を目指し始めてから約3ヶ月。
 
比較的短い期間で、ここまで来ることができました。
 
AviosハンターのPAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
[toc]

JL183搭乗記

Invalid request error occurred.
機材は、ボーイング767-300(763)。
 
座席の配置は、2-2-2で、前の方はファーストクラスの座席があります。
Invalid request error occurred.
ただ、KMQにはファーストクラスの設定がないので、クラスJ扱いになります。

Wifiスピード

機内Wifiのスピードチェックは、こんな感じです。

Screenshot

JL183(HND – KMQ)のWifiスピードチェック

JL183(HND – KMQ)のWifiスピードチェック

KMQ滞在はわずか40分

Invalid request error occurred.
すぐにHNDへ戻るため、​残された時間はわずか40分。
 
ちょっとだけ、外に出てみました。
Invalid request error occurred.
8月下旬の搭乗でしたが、もう涼しかったです。
 
日曜の朝は比較的空港が空いているので、保安検査も、並ぶことなく通り抜けることができました。
 
修行は日曜日に限りますね。
 
空港の中には、KMQに就航している航空会社の模型が置いてあります。
Invalid request error occurred.

JL184搭乗記

行きと同じ機材、同じスタッフなので、
 
おかえりなさいませ。
 
と言われるやつです^^;
 
さらには、
 
マイレージですか?
 
と聞かれる始末。
 
PAR : ええ、まぁ・・・。
 
と濁しておきました。
 
御社のウルトラ先得に乗りまくって、今回のフライトでBAのシルバー会員になれるんです。
 
とは、とても言いづらかったので・・・^^;

Wifiスピード

 
機内Wifiのスピードチェックは、こんな感じです。

Screenshot

JL184(KMQ – HND)のWifiスピードチェック

JL184(KMQ – HND)のWifiスピードチェック

今回のフライトで獲得したAvios

フライト Avios
HND – KMQ 216 Avios
(167 Avios + 25%ボーナス49 Avios)
KMQ – HND 216 Avios
(167 Avios + 25%ボーナス49 Avios)

これまでの運賃累計とTP単価

航空券総額 獲得TP累計 平均TP単価
JPY114,942 670 JPY171.55

ついにBAシルバー会員です!
 
さよならルビー。
 
これからは、BAフライトのエコノミークラス座席指定が無料になります。
 
Aviosボーナスも、50%付与となります。
 
アプリのデジタルカードも、シンプルだけど品があって、かっこいいですね。
 
土曜日・日曜日に搭乗すると、反映は翌々週の月曜日(日本時間6.00くらい)になります。
 
一瞬、TPが600ポイント以上なのに、ブロンズ会員の色のままの時がありましたが、
Invalid request error occurred.
月曜日中に、シルバー会員の色になりました。
Invalid request error occurred.
ですがこれは、ライフタイムゴールドメンバーへの通過点でしかありません。
 
2017年はシルバー会員で修行はおしまいですが、また2017年10月から、ゴールド会員になるための修行が始まります。
 
BAシルバー会員になるためのTP単価は、結構低めに抑えられたと思います。
 
BAフライト4回搭乗を含めて、JPY115,000以下で、BAシルバー達成。
(BA修行のフライトにかかったコストだけの金額です)
 
今回は色々と実験をしながらの修行となったので、無駄を省けば更にコストを抑えることも可能です。
 
うまく工夫すれば、TP単価JPY200を切り、JAL(JL)のJMBサファイア(= ワンワールドサファイア)になるより、安くワンワールドサファイアメンバーになることができます。
 
これだけの単価に抑えてBAシルバー会員になるためには、色々とコツがあります。
 
大事な条件である、「BAフライトに4回搭乗」は、どうやってこなすのが効率的なのか?
 
そして現在も、BAゴールド会員に効率よくなるために色々仮説を立て、実験・実践を行っています。
 
BAゴールド会員資格を最短・最安で獲得するためのコツ、BAやAviosに関する体系的な知識など、BA及びBAに関することに特化した形でのセミナー「プリドー大学(仮)」を、何回かに分けて開催したいと思います。
 
今回の投稿は
 
#12
 
ですが、前回の投稿は
 
#5
 
です。

Screenshot

BAライフタイム・ゴールドメンバーシップへの道#5 クラブ・ヨーロッパ(Club Europe)搭乗(ABZ – LHR)

BAライフタイム・ゴールドメンバーシップへの道#5 クラブ・ヨーロッパ(Club Europe)搭乗(ABZ – LHR)

間に色々とフライトをしたわけですが、どんなフライトをしたのか?も、お伝えしたいと思います。
 
詳細はまた改めて案内させていただきます!

ライフタイムゴールドメンバーまで、あと

 
34,330ポイント

Partners: бонанза демо trustly säkert betting sites that use astropay bettingsidor utan svensk licens med trustly play fishing slots casinoer uden dansk licens fishing slots online casinos ohne sperrdatei udenlandske casino free spins uden indbetaling skrill guthaben kaufen

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By sato

    「BAフライトに4回搭乗」は,JAL国内線のBAコードシェアに先得で乗ればいいか,と私は誤解していた時期もありました。これだと駄目ですね。JAL便名になるので。これをBA便名で取ったら多分すごく高いでしょうね。

    • By par

      そうなんです、共同運航便に搭乗しても大丈夫なんですが、BA便名じゃないとダメなんです^^;

      また、JLとの共同運航便の国内線は、「国際線の乗り継ぎとして」でないとBA便名で購入できないんですよね~。

      単独で買えたらなぁと思いイギリスのBAと日本のBAに電話で確認しましたが、いずれもダメでした。

      その辺り、記事にまとめているのでよろしければご覧ください 🙂

      http://voyageavance.global/road-to-ba-lifetime-gold-member-0