Lounge Review : マニラ空港(MNL) マルハバラウンジ (Marhaba Lounge)

家族でイギリスへ帰省する際、マニラ空港(MNL)から出発してみました。
その際、招待ラウンジである
マルハバラウンジ
へ行ってきたので、中の様子とレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ラウンジ概要
マルハバラウンジはMNLの出国審査を過ぎた後、搭乗ゲート9近くにあります。
近くには、日本航空(JL)のサクララウンジもあります。
このラウンジはプライオリティ・パスでも利用できます。
営業時間 :
7.00 – 24.00
中は、こんな感じ。
昼間は人がいっぱいでした。
窓からは、フィリピン航空(PR)が駐機しているのが見えます。
飲み物・食べ物のコーナー。
米が置いてありました。
シャワーもあります。
座れないほど混んでいたので、別室的なところを案内してもらいました。
WiFi接続方法
Marhaba VIPというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
紙で渡されるパスワードを入力して、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 4.47Mbps
下り 2.36Mbps
ややもっさり。
動画のダウンロードはちょっと厳しかったです。
まとめ
案内してもらった別室も、電源が壊れていたのでreservedの部屋を使わせてくれました。
受付の際、ビジネスクラス利用の他に、ステータスをリストに記入していたので、もしかしたらそれを見て配慮してくれたのかもしれません。
Flying Blueのプラチナステータスが効いたんでしょうか。
それか、家族での利用だったので配慮をしてくれたのかもしれません。
今回、フィリピンに初入国したので空港の勝手がわからずでしたが、空港を出ることなくずっとラウンジで次のフライトまで待機していました。
乗り継ぎ時間が長かったためなかなか大変でしたが、なんとか過ごすことができました。
それにしても、ちょっとラウンジ内は寒かったです。
MNLのターミナル1は、意外と古めというか、思ったよりも規模が大きくなかった印象です。
同じターミナル内であれば、別切りの乗り継ぎもできるかどうか、今度訪れた際に乗り継ぎカウンターの有無と場所を確認しておきたいと思います。
近日中にもう一度、フィリピンへ入国する機会があり、その時はちょっと市内まで出る予定なのでマニラの街並みがどんなものか、見てみようと思います。
変なことがありませんように。