アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Priority pass

Category
Lounge Review :  ヴロツワフ空港(WRO) ビジネスラウンジ
ヨーロッパへのオフ会の帰り、ポーランド・ヴロツワフ(WRO)から日本へ戻るためにLOTポーランド航空(LO)に搭乗したのですが、搭乗前にビジネスラウンジを利用しました。   ラウンジのレビューです。 ラウンジ概要 WROにあるビジネスラウンジは、WROでシェンゲン加盟国外へ行くフライトの出国審査をする手前にあります。 ...
259 PV
Lounge review : 中部国際航空(NGO) プラザプレミアムラウンジ
ヨーロッパへのオフ会のため久しぶりに名古屋(NGO)から国際線に搭乗しました。   その際に利用したプラザプレミアムラウンジのレビューです。 ラウンジ概要 プラザプレミアムラウンジは、出国審査を終えて右側へ歩いていくと看板が見えてきます。 ターミナル1のゲート18付近に位置し、清潔でスタイリッシュなインテリアが特徴です...
3719 PV
Lounge Review : 福岡空港(FUK)国際線 ラウンジ福岡 2024年9月リニューアル
福岡から香港へ行く際にキャセイパシフィック航空(CX)を利用したのですが、CXの招待ラウンジである ラウンジ福岡 へ行ってきました。   2024年9月にリニューアルされ、リニューアル後のレビューです。 リニューアルの内容 リニューアルの内容は 広く開放的な空間 延床面積は従来の2倍以上、約1,082~1,242㎡に拡...
7239 PV
Lounge Review : リュブリャナ空港(LJU) ビジネスラウンジ
スターアライアンス修行でルフトハンザ・ドイツ航空(LH)を利用際にスロベニア・リュブリャナ空港(LJU)にある   ビジネスラウンジ へ行ってきたのでレビューです。 ラウンジ概要 ビジネスラウンジは搭乗ゲート近くにあります。 営業時間 :   5.00 - 20.00   ラウンジの中は、こんな感じ。 テラスへ出ること...
625 PV
台北・松山空港(TSA)にプラザプレミアムラウンジがオープン
プラザ・プレミアム・グループが、台北松山空港で唯一の独立系ラウンジをオープンしました。   松山空港(TSA)は台北市内に位置し、台湾国内線のほか、成都、上海、ソウル、東京、厦門といった都市への限られた国際線を運航しています。 ラウンジ概要 このラウンジは、第1ターミナル国際線出発エリアの3階にあり、毎日5:30~20...
1640 PV
バンコク空港(BKK)で使用できるプライオリティ・パスラウンジが制限されます(2025/4/1から)
バンコク・スワンナプーム空港(BKK)といえば、プライオリティ・パスでラウンジのハシゴができることで有名です。   オマーン・エア(WY)、ターキッシュエアラインズ(TK)、エールフランス航空(AF)-KLMオランダ航空(KL)の各ラウンジを訪れることができます。   2025/4/1以降、航空会社が運営するラウンジが...
22453 PV
Lounge Review : 北京大興空港(PKX) 中国東方航空(MU) V5ラウンジ
北京大興空港(PVG)を利用して中国東方航空(MU)のフライトに搭乗したのですが、招待ラウンジである V5ラウンジ へ行ってきました。 中の様子を紹介します。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。 ラウンジ概要 V5ラウンジは、4階の保安検査を通過し...
2027 PV
Lounge Review : バーミンガム空港(BHX) クラブルームラウンジ (Clubroom Lounge)
ダブリンとブルゴーニュでのオフ会とイギリス帰省を終え、日本へ戻る時にバーミンガム空港(BHX)からカタール航空(QR)を利用しました。    その際、招待ラウンジである   クラブルームラウンジ(Clubroom)   へ行ってきたので、中の様子とレビューです。   日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガ...
805 PV
Lounge Review : マンチェスター空港(MAN) ターミナル3 Escapeラウンジ
妻の実家からブルゴーニュオフ会会場へ向かうため、マンチェスター空港(MAN)からブリティッシュ・エアウェイズ(BA)を利用しました。   以前はMANにもBAのラウンジがあったのですが、もう閉鎖されてしまいました。 2024年8月現在のBAの招待ラウンジは、プライオリティ・パスでも入ることのできるEscapeラウンジで...
918 PV
Lounge Review : マニラ空港(MNL) マルハバラウンジ (Marhaba Lounge)
家族でイギリスへ帰省する際、マニラ空港(MNL)から出発してみました。 その際、招待ラウンジである マルハバラウンジ へ行ってきたので、中の様子とレビューです。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。 ラウンジ概要 マルハバラウンジはMNLの出国審査を...
1339 PV
プライオリティ・パスで利用できる中国東方航空(MU)が増加します
プライオリティ・パスは中国東方航空(MU)との提携を拡大し、24のラウンジをネットワークに追加しました。   2023年、青島膠東国際空港(TAO)のMUラウンジが追加されたのに続き、今回の提携により、合計25のラウンジがプライオリティ・パス会員に開放されることになります。   MUはちょこちょこ乗ることがあるので、少...
3275 PV