アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : ANAクラウンプラザホテル広島 (ANA Crowne Plaza Hiroshima)

Hotel Review : ANAクラウンプラザホテル広島 (ANA Crowne Plaza Hiroshima)

広島でオフ会を行った際、

ANAクラウンプラザホテル広島(ANA Crowne Plaza Hiroshima)

に宿泊しました。

クラブラウンジの様子と、Wifiスピードのチェックをしてきました。

日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
[toc]

概要

ANAクラウンプラザホテル広島は、広島電鉄・袋町駅が最寄り駅です。
カレンダー
駅から歩いて5分くらいです。
レンガ造りの建物にある看板
レンガの屋根の建物
テキスト
ロビーはこんな感じです。
カウンターの上にある花瓶に入った花
駅の天井からぶら下がっている
カウンターに乗ったパンフレットの束
建物の入り口
IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に

Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)

と言わなければいけない、というのがあるようです。

なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。

ANAクラウンプラザホテル広島では、言ってもらいました。

今回は、ラウンジでチェックインをしました。

部屋

壁に貼られたポスター
部屋は、こんな感じです。
ホテルのベッドルーム

ホテルのベッド

ベッドの上に置かれた椅子
作業をする机もありました。
机の上にある数種類のパンフレット
机の上に置かれたボトル
1カテゴリ上の部屋にアップグレードしていただきました。
机の上のパソコン機材
机の上に置かれた冷蔵庫

テーブルの上に置かれた冷蔵庫

窓からの眺めはこんな感じです。
アパートのビル
バスルームは、ユニットタイプです。
タイル張りの洗面所
カウンターの上のパンフレットの束
鏡のある洗面台と便器
ウェルカムアメニティで、敢えて朝食無料券をいただきました。
テキスト, 手紙

クラブラウンジ

ANAクラウンプラザ広島には、クラブラウンジがあります。
窓ガラスに貼られた紙
カウンターに置かれた冷蔵庫
ラウンジの中は、こんな感じです。
窓の外にあるテーブルと椅子
窓の外にあるテーブルと椅子
キッチンの一角にあるベット
モダンなキッチン
カウンターに置いている様々な種類の瓶
モダンなキッチン
木製テーブルの上に置かれている部屋
部屋に備えている数々の椅子
山の上から窓の外にあるテーブルと椅子
部屋に備えている数々の椅子
15.00からティータイムが始まりますが、ラウンジでチェックインも可能です。

チェックイン時、ラウンジの案内をいただきました。
テキスト, 手紙
ティータイムで、しっかりとしたセットをいただきました。
テーブルの上の朝食
17.30からは、カクテルタイムです。
テーブルの上にあるワイングラス
オーブンの中の料理
オーブンの中の料理

キッチンカウンターの上に置かれた料理

木製テーブルの上にあるいろんな食べ物

カウンターに置かれた食べ物
カウンターに乗ったパンフレットの束
鍋に入った料理
アルコールはこんな感じ。
カウンターに置いている様々な種類の瓶
スパークリングワインをいただきました。
テーブルの上のワイングラス
参考価格はこんな感じです。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
ラウンジでの朝食は、こんな感じです。
カウンターに乗ったパンフレットの束

壁に貼られた紙

テーブルに置かれたチラシ

カウンターの上に置かれているキッチンエリア

テーブルの上にあるいろんな食べ物

カウンターの上に置かれた鍋

キッチンで調理中の料理

トレイの上にある数種類の料理

カウンターに乗ったパンフレットの束

トレイの上にある数種類のドーナツ
ラウンジでしかいただくことのできない、豆乳スムージー。
テーブルの上に置かれたガラスのコップに入った飲み物

レストラン

朝食は、ロビー階のレストランでいただくことになります。
店の窓ガラスの上にあるテレビ
7.00頃に行きましたが、結構混んでいました。
冷蔵庫に貼られたポスター
部屋の隅に置かれたゲーム機

レストランにいる人たち

テーブルの上にあるいろんな料理

レストランのメニュー

カウンターに置いている様々な料理

店のカウンターの上に置かれた料理

テーブルの上にあるいろんな食べ物

テーブルの上の料理

オーブンの中の料理

テーブルの上にあるいろんな食べ物

テーブルの上に置かれた鍋

鍋の中の料理

カウンターの上にある鍋

カウンターの上に置かれた料理と飲み物

木製テーブルの上に置かれているデスク
コーヒーは、ちゃんと淹れたものでした。
皿の上に置かれたコーヒーカップ

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。

各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。

ANAクラウンプラザホテル広島のスクランブルエッグは、こんな感じ。
皿の上にある卵料理
多分業務用。

どこかで食べたような味でした。

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ANAクラウンプラザホテル広島のクロワッサンは、こんな感じです。
皿の上のデザート
サクサクは弱め。

バターの香りと、小麦の香りがしました。

ややしっとりで、美味しかったです。

3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。

ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。

ANAクラウンプラザホテル広島のミューズリーは、こんな感じです。
皿の上のデザート
ミューズリー
オーツ
ブルーベリー
ヨーグルト
ココナッツ
ドライフルーツ
と、地元の
チチヤスヨーグルト?
が入っていました。

本場の味とはちょっと違いましたが、クラウンプラザにミューズリーがあったのは嬉しかったです。

3 out of 5

Wi-Fi接続方法

IHG ONE REWARDS Free WI-FIというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

アクセスコードを入力して、接続完了です。

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 39.60Mbps
下り 29.95Mbps

繋がり具合、速度ともに申し分なし。

画像の送受信も、問題なくできました。

まとめ

ソファーの上に置かれた椅子
このホテルは結構前にできているので部屋の古さは否めませんが、ラウンジは改装されてとてもきれいになっていました。

見晴らしもよく、ティータイム・カクテルタイムの品揃えも結構あったと思います。

スクランブルエッグだけ残念でしたが、その他はとても快適な滞在となりました。

広島の定宿になりそうな予感。

帰る前に、厳島神社へご挨拶に行ってきました。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

 

無料のメールマガジンも受付中です

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)