アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Business Class Review : エチオピア航空(ET) ET673 成田(NRT) – ソウル仁川(ICN) ボーイング B787-8

Business Class Review : エチオピア航空(ET) ET673 成田(NRT) – ソウル仁川(ICN) ボーイング B787-8

成田(NRT)からソウル仁川(ICN)へ移動する際、エチオピア航空(ET)を利用しました。
 
このフライトは、いわゆる以遠権フライトです。

Screenshot

エチオピア航空(ET)の以遠権フライト

エチオピア航空(ET)の以遠権フライト

アジア路線で感じるアフリカ。
 
搭乗した機材や中の様子をお伝えします。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ET673搭乗記

NRTのET出発ターミナルは、1です。
空港のターミナル
ETでは、ビジネスクラスのことを「Cloud Nine」と呼ぶようです。
文字が書かれた看板
預け入れ荷物がなければ、オンラインチェックインをして早めにラウンジへ行くのも良いでしょう。
 
ラウンジは、スターアライアンスメンバーのラウンジであればどこでも入ることができます。
 
とりあえず今回は、ユナイテッド航空(UA)のラウンジへ行きました。

Screenshot

Lounge Review : 成田空港(NRT) United Club lounge

Lounge Review : 成田空港(NRT) United Club lounge

時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

機材、中の様子

今回の機材は、ボーイング B787-8 Dreamlinerです。
冷蔵庫に貼られたポスター
機材番号は、ET-ARE
 
2014年から運用されている機材です。

座席

座席は、こんな感じです。
ベッドの上にある数種類のパンフレット
座席は、結構ガラガラでした。
部屋に備えている数々のスーツケース
真ん中頭上に荷物入れがないので、開放感があります。
 
シートを調整するボタンです。
白黒の写真にテキストが書いてあるスマートフォン
座席の下に電源とUSBポートがあります。
複数のリモコン
エンタテインメントのリモコンです。
テーブルに置かれた電子機器
ヘッドフォンはノイズキャンセリングではありません。
テーブルの上にチラシが置かれている車
アメニティグッズはこんな感じ。
スーツケースの瓶
ピンクの布がスーツケースの中にいる
ウェルカムドリンクのオレンジジュースです。
テーブルの上に置かれた飲み物

食事

メニューです。
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
カレンダー
エチオピアの有名なビールを頼んでみました。
カウンターの上に置かれたワインボトル
少し開けて、入れた状態で出されました。
 
飲んでみると、結構美味しい。
 
普段お酒を飲まない自分でも、飲みやすいと感じました。
 
なんだかちょっと甘かったので、何か変な原材料が入ってるかと思ったら、麦とホップだけ。
テーブルの上に置かれた本
これはまた飲みたいと思いました。
 
食事は、こんな感じです。
トレイの上にある数種類の食事
デフォルトでキムチが提供されます。
 
エチオピアといえば、コーヒーですね。
テーブルの上に置かれたコーヒーカップ

ICN着

2時間ちょっとのフライトで、ICNへ着きました。
 
このフライトはNRTを20.40に出発するフライトですが、ICN発の午前中のフライトがある場合、ICNに前泊するためのフライトとしては最適なのでは?と思います。
 
フライトの時間帯とETという日本においての知名度の低さによるためなのかもしれませんが、マイレージでも結構空きがあるようですし、機材も座席がゆったりとした機材で運航されるのでおすすめだと思いますよ 😉

Partners: udenlandsk casino casinos mit skrill trustly asiakaspalvelu casino uden rofus free spins nettikasinot malta crazy time gratis casino ohne lizenz in deutschland big bass bonanza free spins online casinoer med dansk licens betting sider uden rofus

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です