Business Class Review : マレーシア航空(MH) MH67 ソウル仁川(ICN) – クアラルンプール(KUL) エアバス A330 王様シート(Throne Seat)

仕事でタイへ行くためにソウル(ICN)からマレーシア航空(MH)に搭乗してクアラルンプール(KUL)へ行きました。
今回は、エアバス A330の王様シートレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
MH67搭乗記
MHフライトに搭乗するため、ソウルに前泊しました。
R.BASS
ソウルに再来
#マジック143点灯 pic.twitter.com/g1PjYa1T7n— PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke@Voyage Avancé (@VOYAGEAVANCE) February 22, 2023
Hotel Review : 慶源齎アンバサダー仁川ホテル デラックススイート(Gyeongwonjae Ambassador Incheon hotel Deluxe Suite Room)
チェックインはオンラインで済ませたので、そのまま保安検査へ向かいます。
出国審査完了後、招待ラウンジである大韓航空(KE)のラウンジへ。
Lounge Review : ソウル仁川空港(ICN)ターミナル1 KALラウンジ(KAL Lounge)
時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。
機材、中の様子
今回の機材はエアバス A330です。
機材登録番号は、9M-MTE。
2011年から運用されている機材です。
座席
座席は、こんな感じ。
王様シート、狙ってました。
足元の広さはこのくらいです。
出入り口は、やや狭いですね。
モニタの大きさはこのくらい。
邦画もいくつかありました。
王様の肘掛、右側。
下は物入れになっています。
ヘッドフォンです。
シートを調節するパネル。
こちらの簡易版でも調節できます。
エンタテインメントのリモコンは、やや古め。
USBポートがありました。
コンセントもついています。
ウェルカムドリンクは、オレンジジュース、リンゴジュースかお水だけです。
アルコールの提供は食事の時からのようです。
食事(VGML)
今回はヴィーガンミール(VGML)を事前にリクエストしておきましたが、メニューが置いてありました。
シャンパンをいただいてみました。
参考価格はこんな感じです。
食事のタイミングでスリッパとアメニティが来ました。
前菜は、サテの代わりに野菜です。
VGMLの食事はこんな感じです。
離陸前にもう一回食事がきましたが、1回目の前菜と全く同じものでした。
VGMLだとメニューが限られているんでしょうかね。
食後にコーヒーを頼んだが、持って来ず。
別のスタッフにもう一度聞かれました。
忘れてしまったんでしょう。
機内WiFi
機内WiFiも利用できる機材でした。
今回は利用しませんでした。
KUL着
7時間30分くらいで、クアラルンプール(KUL)に到着しました。
今回は、偉い人の挨拶はありませんでした。
Malaysian Hospitalityは、今回も変わらず。
必要最低限のサービスはしてくれると思います。
MHのA330の王様シートですが、窓側のいくつかのシートが王様シートになっているようです。
今回は6列目に座りましたが、一番前と4列目も王様シートです。
LEAVE A REPLY