アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Lounge Review : ソウル仁川空港(ICN)ターミナル1 KALラウンジ(KAL Lounge)

Lounge Review : ソウル仁川空港(ICN)ターミナル1 KALラウンジ(KAL Lounge)

ソウル仁川(ICN)発のマレーシア航空(MH)フライトに搭乗しましたが、招待ラウンジは大韓航空(KE)の
 
KALラウンジ
 
でした。
 
通常、KEのICN発フライトはターミナル2に集約されています。
 
ですが、KEのラウンジはターミナル1にも一つあります。
 
ある意味レアな体験ですが、早速行ってきたので、中の様子とレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ラウンジ概要

KEのKALラウンジはICNのターミナル1、4階28番ゲート付近にあります。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
エレベーターを上がって、受付へ進みます。
駅のホームにあるベンチ
店のドアが開いている冷蔵庫
営業時間 :
 
6.30 – 21.30
 
スカイチームメンバーの他にも、意外と多くの航空会社の招待ラウンジとなっていました。
建物の壁に貼られたポスター
台の上に置かれたベンチ
中は、こんな感じ。
床の上にある数種類の椅子が並んだ部屋
入ってすぐのところに、ロッカーがあります。
壁に貼られた紙
寝室の一角にあるソファー
ソファーの上に置かれた椅子
本棚の冊子
部屋に備えている数々の椅子
部屋の隅に置かれたスーツケース
シャワールームもあります。
壁に貼ってあるポスター
テーブルの上にある沢山の椅子
部屋の隅に置かれた椅子
結構人がいました。
テーブルの上に座っている人たち
食べ物・飲み物のコーナーです。
駅のホームにあるスーツケース
カウンターに置かれた料理
テーブルの上にある数種類のパンフレット
テーブルの上にあるいろんな料理
テーブルの上にあるエンジン
テーブルの上に置いている数々のカップ
午前中に訪れたのですが、アルコールはビールがあったくらい。
 
そういえば、辛ラーメンも置いてませんでした。
 
ちょうど切れてたのかな。

クロワッサン

KEのラウンジには、クロワッサンが置いてありました。
 
こんな感じです。
皿の上のデザート
典型的なラウンジのクロワッサン。
 
パサパサで、口の中の水分持っていかれます。
 
バターの香りはしました。
 
ラウンジのクロワッサンなのでしょうがないですね。
 
 
2 out of 5

WiFi接続方法

KAL LoungeというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
受付に書いてあるパスワードを入力して、接続完了です。

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 31.91Mbps
下り 11.15Mbps
 
WiFiは高速でした。

まとめ

駅の天井からぶら下がっている
ICNのターミナル2ができて、KEやスカイチームメンバーが軒並みターミナル2へ移動したのが2018年。
 
それ以来、ターミナル1からKEが出発したのを見たことがありません。
 
それなのにKEのラウンジを残しているということは、提携航空会社のために残しているんでしょう。
 
寛容というか、なんというか。
 
まぁ確かに、KEラウンジがなくなってしまうと残りはアシアナ航空(OZ)のラウンジくらいしかなくなってしまい、OZのラウンジも結構混んでいるので、これ以上人を増やすことができず、無くすわけにはいかないというような事情があるのかもしれません。
 
このラウンジもターミナル2のKEラウンジ同様、面白味のないラウンジであることには変わりありませんでした。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です