Business Class Review : サウディア(SV) SV759 デリー(DEL) – ジェッダ(JED)

フランスオフ会へ行くために、まずデリー(DEL)からサウジアラビアのジェッダ(JED)まで、サウジアラビアの国営航空会社・サウディア(SV)に搭乗しました。
中の様子をお伝えします。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
SV759搭乗記
デリー(DEL)まで日本航空(JL)に搭乗してやって来ました。
インドには(決して)入国せず、乗継でサウディア(SV)に搭乗します。
羽田空港(HND)で「DELからSVに搭乗する」という申し送り事項を入れておいてくれたようで、DEL到着後空港のスタッフが名前を書いた紙を持って立っていました。
乗継カウンターへ案内され、搭乗の手続きを行います。
インドは乗継の際に紙の搭乗券が必須なので、別切りで乗り継ぐ際はその航空会社のスタッフがいる時間帯でないと無駄に乗継カウンターで待たされることになります。
何回かインドで別切り乗継を行い、少しずつコツを掴んで来たので今回は最小限のストレスで済んだように思います。
搭乗券をもらい、セキュリティチェックを行い、ラウンジへ向かいます。
Lounge Review : ニューデリー空港(DEL) ターミナル3 Encalm Privéラウンジ
時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。
機材、中の様子
今回の機材はボーイング B777-300ERです。
機材登録番号は、HZ-AK16。
2019年から運用されている機材です。
座席
座席は、こんな感じです。
2-2-2の座席配列です。
エンタテインメントシステムのリモコンです。
アジア映画はほぼ無く、邦画が2つだけありました。
モニタの大きさはこのくらいで、
足元の広さは、このくらい。
ウェルカムドリンクでレモンミントをいただきました。
薄い、ほぼレモネードのレモンミントでした。
ほのかにミントがあったかな、というかんじ。
アラビックコーヒーもいただきました。
デーツは種無しでした。
シートを調整するパネルです。
コンセントもありましたが、壊れていました。
ヘッドフォンです。
機内Wi-Fiはありません。
食事
食事のメニューです。
例によって、SVではアルコールの提供はありません。
食事はこんな感じ。
デーツのスムージーをいただきました。
JED着
4時間ちょっとで、JEDに着きました。
SVではアルコールは一切提供されません。
同じイスラム教の国でも、機内やラウンジではアルコールを提供する航空会社がある中、サウジアラビアは教義により忠実なようです。
やっぱりSVは、
可もなく不可もなく
という感じ。
かなり安い運賃を設定している時もあり、そこまで過剰なサービスはありませんが必要最低限のものは提供してくれます。
値段相応、という感じ。
大型の機材でよかったな、という感じです。
LEAVE A REPLY