アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

First Class Review : エミレーツ航空(EK) EK924 カイロ(CAI) – ドバイ(DXB) エアバス A380

First Class Review : エミレーツ航空(EK) EK924 カイロ(CAI) – ドバイ(DXB) エアバス A380

エジプトから日本へ戻る際、エミレーツ航空(EK)に搭乗しました。
 
今回は、ファーストクラス搭乗です。
 
そして機材は、今やレアな存在となってしまったエアバス A380。
 
EKのA380といえばシャワーですが、しっかりと浴びてきました 🙂
 
搭乗した機材や中の様子をお伝えします。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

EK924搭乗記

チェックインは、1つ目のセキュリティゲートを越えてから。
 
ファーストクラス搭乗客に対する対応とは思えない対応でチェックイン手続きをされ、出国審査を行い、2つ目のセキュリティチェックを行ってラウンジへ向かいます。
 
2021年4月現在、カイロ(CAI)のEKラウンジは開いていました。

Screenshot

Lounge Review : カイロ空港(CAI)ターミナル2 エミレーツ航空(EK)ラウンジ

Lounge Review : カイロ空港(CAI)ターミナル2 エミレーツ航空(EK)ラウンジ

時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。
空港の駐機場にとまっている飛行機
2階席から搭乗する場合は、エスカレーターに乗って搭乗ゲートの2階へ上がります。
手すりのあるキッチン
桟橋の上に置かれたベンチ

機材、中の様子

今回の機材はもちろん、エアバス A380です。
テーブルの上にある数種類のポスター
機材番号は、A6-EVF
 
2018年から運用されている機材です。

座席

座席は、こんな感じです。
車の座席に座っている
椅子の上にある電子レンジ
テーブルの上に置かれたリモコン
車のダッシュボードの上に置かれたスーツケース
車の運転席
扉はボタンで閉めることができます。
車の座席に座っている
椅子の上に置かれたスーツケース
部屋に備えている数々の椅子
今日は空いているから、スーツケースは他の席の足元に置いておいていいよ、と言われました。
車の座席に座っている
正面の机のようなスペースに、手帳やペンなどが置いてあります。
トレイの上に置かれたオーブン
エンブレムはかっこいいですね。
フェンスの向こう側にあるベンチ
https://twitter.com/VOYAGEAVANCE/status/1385924810757218305
アメニティグッズです。
車の運転席
テーブルの上に置かれた荷物
アラビアコーヒーはいかがですか、と言われましたが、遠慮して棗椰子だけいただきました。
テーブルの上に置かれたパンフレット
テーブルの上に置かれた時計
テーブルに置かれた複数のチラシが置かれている機械
人の足
モニタの大きさは、このくらい。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト
コンセントもちゃんとあります。
台の上にあるケーキ
台の上に置かれた携帯電話
携帯電話の箱
ヘッドフォンは、ノイズキャンセリングのものです。
バイクのハンドル部分

ブラインドの前に立っている
下界への階段です。
木製床の上にあるベンチ
シャワーへの入り口。
壁に掛けられた看板
残念ながら、またレモンミントはありませんでした。
 
その代わり、ウェルカムドリンクとしてシャンパンをいただいてみました。
ワイングラスを持っている手
テーブルの上のケーキ
参考価格は、こんな感じ。
グラフィカル ユーザー インターフェイス

シャワー

EKのA380ファーストクラスといえば欠かせないのがシャワーです。
 
シャワーは前方に2つあります。
カーテンの前にあるスーツケース 
事前にEKコールセンターに電話して、シャワーを浴びられることを確認しました。
壁に掛けられた看板
シャワーと流し
バスルームの一角にある洗面台と鏡
a seat in a room
バスルームの一角
テーブルの上に置かれたタオル
鏡に映った姿を撮影している
シャワールームの中を動画に収めてみました。

バーラウンジ

EK A380のもう一つの特徴といえば、バーラウンジですね。
 
こちらは、ファーストクラス・ビジネスクラスの搭乗客が利用可能です。
a bar in an airplane
コンピューターのスクリーン
バーカーウンターに入って写真を撮るよ、と言われて1回断ったのですが、「Come on!」と言われ、撮影することに。
 
ちょっとぎこちない笑顔になっちゃいました。
a man standing behind a bar
店のショーウィンドウ
こちらは、ビジネスクラスで提供されているポートワインです。
ワインボトルとグラス
ワインボトルとワイングラス
カウンターに置かれたワインボトルとワイングラス
鏡のある部屋
車の座席に座っている

機内WiFi

機内WiFiも利用できます。
 
ファーストクラス搭乗客は、無料で利用することができます。
(EKマイレージ番号を記録に紐づけておく必要あり)

接続方法

OnAirというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト
グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト
以下の画面が表示されたら、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 49.80Mbps
下り 0.78Mbps
 
機内WiFiとしては、とても快適に利用できました。

食事(VGML)

飲み物のメニューです。
テーブルの上にある数種類のポスター
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
ポートワインもあります。
文字の書かれた紙
白ワイン、ポートワインの参考価格です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
テキスト
白黒の写真にテキストが書いてあるスマートフォンのスクリーンショット
事前にリクエストしておいた、ファーストクラスのヴィーガンミールです。
皿の上に置かれたワイングラス
皿の上の料理
デザートも、しっかりヴィーガンのスイーツが出てきました。
テーブルの上に置かれた皿の上の食べ物

DXB着


4時間弱のフライトで、DXBへ着きました。
 
またしてもレモンミントがありませんでした。
 
今回は、「何としても飲みたいから、できれば搭載してください」とリクエストを入れておいたのですがやっぱりダメ。
 
搭乗時に確認しましたが、客室乗務員の方には何も伝わってないようでした。
 
EKは、事前の申し送り事項がちゃんと搭乗時に届いていないのではないか、と思っています。
 
どうやら、レモンミントが提供される路線が決まっているそうです。
 
それは、また改めて別の機会に。
 
 
DXB到着時、お迎えが来てくれました。
バイクのハンドル部分
机の上に置かれたスーツケース
乗り継ぎのためのセキュリティチェックを済ませ、次のフライトまでラウンジへ行きます。
 
 
ようやく、A380のシャワーを浴びることができました。
 
いずれなくなってしまうであろうこの豪華機材を今のうちに体験することができてよかったです。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です