2022年、多くのホテルが35,000ポイントで宿泊できるというキャンペーンが行われていました。
そのキャンペーンに乗っかった時に予約した、
ホテルインディゴ 犬山有楽苑(Hotel Indigo Inuyama Urakuen Garden)
に宿泊してきました。
いつもの通りレビューを行います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
ホテルインディゴ 犬山有楽苑は、名鉄犬山遊園駅から歩いて7分くらいのところにあります。

駅からホテルへ行くまで、コンビニの類は一切ありません。
しばらく歩くと、急にホテルが出てきます。


外観はこんな感じです。





ロビーは、こんな感じ。

美しいです。

地元愛知の工芸品・特産品が販売されています。



上級会員は、こちらのロビーで座りながらチェックインをすることができます。




平会員、会員以外はこちらでチェックイン。

丸い窓がとても美しいです。
[ss url=’https://voyageavance.global/round-windows-around-the-world’ title=’Round Windows Around The World’ caption=’Round Windows Around The World’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
犬山城を眺めることができます。

翌日の朝、晴れている時の犬山城。



こちらは、バー。





IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に
Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)
と言わなければいけない、というのがあるようです。
なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。
ホテルインディゴ 犬山有楽苑では言われませんでした。
ポイント泊だったためスイートルームへのアップグレードはありませんでしたが、犬山城が見える部屋へアップグレードをしていただきました。
部屋

部屋は、こんな感じです。





ソファがありました。

ウェルカムスイーツが置いてありました。

バルコニーにも、椅子が。

ちゃんと犬山城が見えました。




冷蔵庫の中は有料です。


コーヒーマシーンはネスプレッソでした。




クローゼットに下駄がありました。



バススペースはこんな感じです。

バスタブもありました。





バスタブの反対側にトイレがあります。

レストラン
朝食は、ロビー階のレストランでいただきます。





絞ったアップルジュースをいただきました。

まずメニューの中から和食か洋食かを選び、

他に食べたいものをビュッフェから選択するスタイルです。








コーヒーは、フレンチプレスコーヒーではありませんでしたが、ちゃんと淹れたものでした。

スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ホテルインディゴ 犬山有楽苑のスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

トロトロ、バターたっぷり。
ちゃんと作られたもので、味付けもちょうど良い感じです。
とても美味しかったです。
4 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
[ss url=’https://voyageavance.global/sofitel-marseille-opera-suite-wifi-speed’ title=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ caption=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
ホテルインディゴ 犬山有楽苑のクロワッサンは、こんな感じです。

温め直しができます。

温め直さなくても、サクサクパリパリカリカリでした。
パリパリし過ぎてボロボロになってしまうくらい。
バターの香りは少なめでしたが、しっとりしていて美味しかったです。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
ホテルインディゴ 犬山有楽苑のミューズリーは、こんな感じです。

シナモンの香りがしました。
オーツ
りんご
が上に乗っていました。
ねっとりしていて、美味しかったです。
3 out of 5
WiFi接続方法
IHG ONE REWARDS Free Wi-FiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

パスコードを入力して、接続完了です。


通信速度計測結果

上り 40.68Mbps
下り 31.96Mbps
スムーズに利用することができました。
まとめ

久しぶりのインディゴブランド滞在でしたが、日本のインディゴはヨーロッパに比べて高級感があるようなイメージです。
ロビー階の美しさには圧倒されました。
アコーのメルキュールもそうですが、日本と海外でブランドイメージが全く異なるホテルが結構ありますね。
残念なのは、ホテルの周りに殆どお店がないこと。
夜、小腹が減っても食べる場所がなく、ルームサービスもサンドイッチなどの軽食しかありません。
電車で来る際には、夜お腹が空いた時に備えて、名鉄に乗る前に何か買っておいた方が良いでしょう。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
CANON EOS M3
iPhone
レンズ :
CANON EF-M 18-55mm IS STM
