アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ケニア航空(KQ)がバンコク(BKK)線の運航を再開

ケニア航空(KQ)がバンコク(BKK)線の運航を再開

スカイチームメンバーのケニア航空(KQ)がバンコク(BKK)への旅客定期便を再開しました。
 
KQは未だに搭乗したことがないので、お得に修行ができそうか調べてみました。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。

ケニア航空(KQ)について

ケニア航空(KQ)は1977年に設立され、ナイロビのジョモ・ケニヤッタ国際空港(NBO)を拠点としています。
 
KQはアフリカを中心に国際線・国内線で運航しています。
 
主要な目的地には、アフリカ、ヨーロッパ、アジア、中東などです。
 
KQの機材は、ボーイングとエアバスの機種を含んでおり、長距離便ではボーイング B787が使用されています。

バンコク(BKK)線について

BKK線は週5便で運航されています。
 
2003年に就航し、2020年に運休していました。
 
BKK線の再開により、KQのネットワークは42都市に拡大し、アフリカ内外からの旅行者に、ナイロビ(NBO)経由でタイへの便利な乗り継ぎを提供することになります。
 
NBO – BKK間のフライトは、アフリカと世界、世界とアフリカをナイロビ経由で結ぶ最新のボーイング B787-8型機で運航されます。
 
運賃ですが、エコノミークラス往復でJPY110,000くらい。

ビジネスクラスだとJPY600,000くらいします。
 
当然直行便だと高いので、乗り継ぎのフライトを考えます。
 
例えば、アンタナナリボ(TNR)発にすると、JPY330,000くらいまで価格が下がります。
 
TNRまでは、ムンバイ(BOM)発のKQに往復JPY310,000くらいで搭乗できます。
 
BOMまでは、全日空(NH)の直行便でも良いでしょうし、色々行き方はありますね。

まとめ

残念ながら、KQのBKK線をスカイチーム修行としてお得に利用することはできなそうです。
 
ただ、KQもそうですが、ケニアという国にも行ったことがないので、氣にはなっています。
 
なかなか行く機会がありませんが、自分の好きなフェアモントと、一度宿泊してみたいケンピンスキーがあるようなので、タイミングを見て訪れてみたいと思います。
 
ケニアに限らず、アフリカには何か用事を作っていきたいです。
 
南アフリカやモロッコ再訪、後は特に西アフリカのフランス語圏の国々は訪れてみたいですね。
 
観光ではなく、街の様子をこの目で確かめてみたいです。

Partners: curacao kasinot astropay suomi kasino sweet bonanza simulator seriöse online casinos ohne einzahlung paypal casino liste online casino paypal neteller online casinos astropay casino udenlandske casinoer uden dansk licens bingobonga testbericht

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です