アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Lounge Review : バンコク スワンナプーム空港(BKK) ミラクルファーストクラスラウンジ

Lounge Review : バンコク スワンナプーム空港(BKK) ミラクルファーストクラスラウンジ

バンコク スワンナプーム空港(BKK)にはラウンジがたくさんあります。
 
ラウンジホッピングをしてきましたがそのうちの一つ、
 
ミラクルファーストクラスラウンジ
 
へ行ってきました。
 
中の紹介です。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ラウンジ概要

ミラクルファーストクラスラウンジは、保安検査を過ぎてGゲート付近にあります。
地下鉄の駅
営業時間 :
 
24時間
店の天井からぶら下がっている
テキスト
様々な航空会社の招待ラウンジになっているようです。
テキスト, ホワイトボード
が、これだけの航空会社の搭乗客全てが入っているとは思えませんでした。
店のガラス窓に貼られたポスター
テキスト, カレンダー
中はこんな感じです。
駅のホームにいる列車と時計のある部屋
レストランのテーブルに置かれた椅子
レストランのテーブルに置かれた椅子
部屋に備えている数々の椅子
食べ物のコーナーです。
テーブルの上に置かれているキッチン
棚に置かれた冷蔵庫
冷蔵庫の中身
テーブルの上にあるいろんな食べ物
テーブルの上にあるいろんな食べ物
テーブルの上にあるいろんな食べ物
フライパンの中のケーキ
フライパンで焼いている鍋
鍋の中に入っている
床に置かれた椅子
アルコールのコーナー。
テーブルの上にあるいろんな花瓶
カウンターに置かれたビールの瓶
ミラクルファーストラウンジには、今自分が氣になっている南アフリカのロゼスパークリングワインがありました。
 
参考価格は、こんな感じです。
Invalid request error occurred.
ヌードルバーで、ヌードルとチキンライスをいただきました。
皿の上の食べかけのスープ
どちらも、(パクチー以外は)美味しかったです。
 
クロワッサンも置いてありました。
皿の上のデザート
温めてあり、とても小さいクロワッサンでしたがちょっとサクサクしていました。
 
意外です。
 
 
2 out of 5

WiFi接続方法

@Miracle LoungeというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
受付でもらう紙に書かれているユーザー名とパスワードを入力して、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
テキスト

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 16.18Mbps
下り 3.13Mbps
 
問題なく利用できました。

まとめ

部屋に組み立てているパソコンの画面
ラウンジは結構広く、人も少なめでしたがシャワールームはありませんでした。
 
ファーストラウンジ、という割には設備も多くなく、ビジネススペースもなかったように思います。
 
あまり特筆するべきものがありませんが、唯一良かったのがヌードルとチキンライス。
 
プライオリティ・パスを利用して入ることができるので、ヌードルとチキンライスだけ食べてあとはオマーンエア(WY)のラウンジへ直行、で良いのではないかと思います。
 
BKKには、プライオリティ・パスを利用して入ることができるラウンジがたくさんあります。
 
レストランで食事しか食べられないという空港もある中、BKKは数多くの航空会社のラウンジへ入ることができます。
 
プライオリティ・パスを最も有効活用できる空港は、このBKKなのではないかなと思っています。
 
ぜひプライオリティ・パスを使って、BKKでのお氣に入りのラウンジを見つけてみてくださいね 😉

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です