アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Lounge Review : ハノイ空港(HAN) NIAラウンジ

Lounge Review : ハノイ空港(HAN) NIAラウンジ

ハノイ空港(HAN)の中にある
 
NIAラウンジ
 
へ行ってきました。
 
中の紹介です。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ラウンジ概要

NIAラウンジは、保安検査を過ぎて左に曲がり、エスカレーターで上がったところにあります。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
テキスト
営業時間 :
 
6.00 – 16.00まで
 
 
中はこんな感じです。
部屋に備えている数々の椅子
机の上のパソコンと椅子のある部屋
窓は開放感があります。
a large room with tables and chairs
バンブーエアウェイズ(HQ)も駐機していました。
空港の駐機場にとまっている飛行機
家具のあるリビングルーム
食べ物のコーナーです。
店のカウンター
机の上のパソコン機材
冷蔵庫に貼られたポスター
日本語でのアレルギー表記がありました。
壁に貼ってある数種類のパンフレット
車のボンネットの中
アルコールは、ほとんどありませんでした。
 
鶏肉のフォーをいただいてみました。
スープとサラダ
スリープボックスがあります。
部屋に備え付けている様々な植物
マッサージチェアもありました。
暖炉の上に置かれたテレビ

WiFi接続方法

NIA Business LoungeというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
(最後の数字は1から5まであります)
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
ラウンジ内に書かれているパスワードを入力して、接続完了です。

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 16.27Mbps
下り 4.41Mbps
 
結構プツプツ切れました。
 
ちょっと使いづらかったです。

まとめ

空港に停まっている飛行機
ラウンジは結構広く、コンセントやシャワールームもありましたが、食事や飲み物はイマイチで、航空会社招待ラウンジとしてはちょっと微妙な感じでした。
 
椅子は硬く、背もたれの角度がほぼ直角で沈み込まないので、なんだかとても座りづらかったです。
 
このラウンジは全日空(NH)やカタール航空(QR)などの招待ラウンジになっていますが、プライオリティ・パスでも入ることができません。
 
HANにはもう一つ、航空会社招待のラウンジ「SONG HONGラウンジ」がありますがこちらはプライオリティ・パスでも入ることができます。
 
ラウンジの内容から言うとNIAラウンジよりもSONG HONGラウンジの方が良いかな、という印象です。

Screenshot

Lounge Review : ハノイ空港(HAN) SONG HONGビジネスラウンジ

Lounge Review : ハノイ空港(HAN) SONG HONGビジネスラウンジ

プライオリティ・パスを持っているのであればNHやQRに搭乗する場合でもSONG HONGラウンジ一択かな、と思います。
 
フォーは美味しかったですが、SONG HONGラウンジにもフォーはあり、しかもNIAラウンジの方は電子レンジで温めていたのでそれだけでNIAラウンジを利用するという決め手にはなりません。
 
アルコールも、SONG HONGラウンジが(質は別として)スパークリングワインがあったのに対し、NIAラウンジにはなく、缶ビールと数種類のアルコールが置いてあるのみ。
 
なんだか微妙な感じのラウンジでした。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です