Lounge Review : 成田空港(NRT) ターミナル1 ナリタトラベルラウンジ(Narita Travel Lounge)

成田空港(NRT)ターミナル1の中にある
ナリタトラベルラウンジ
へ行ってきました。
中の紹介です。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ラウンジ概要
ナリタトラベルラウンジは、保安検査を過ぎて搭乗ゲート26番付近にあります。



大韓航空(KE)のKALラウンジの隣ですね。
営業時間 :
8.00 – 18.00まで
中はこんな感じです。

机には、コンセントが結構ありました。

窓が大きく、飛行機が駐機しているのを眺めることができます。

エールフランス航空(AF)、ベトナム航空(VN)の招待ラウンジになっています。

ちょうど、AFのフライト時間が近かったので、意外と混んでました。

ちょっと区切られたスペースもあったのですが、そちらもいっぱい。
日本人らしき人は、あまりいなかった印象です。
フランス語とフランス人の英語を聞くことができました。

ひとつひとつのメニューは有料ですが、航空会社招待の搭乗客であれば食事を一つとアルコールを含むドリンク類を無料でオーダーすることができます。

だいたい、アルコールが1杯500円くらい、料理が200円から800円くらいとなっています。
とりあえず、アイスだけいただきました。

子どもの頃よく食べた、レディーボーデン。
ソフトドリンクは無料です。

コーヒーは、1杯ずつ豆をマシーンで挽いて作るタイプのものでしたが、意外と美味しかったです。


WiFi接続方法
TravelLoungeというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

ラウンジ内に書いてあるパスワードを入力して、接続完了です。
通信速度計測結果

上り 37.06Mbps
下り 17.87Mbps
問題なく利用できました。
まとめ

このラウンジは、プライオリティパスでは入ることができませんが一部旅行会社のツアーを利用すると入ることができるようです。
トイレが外にあるので、いちいち外に出なければいけないのが面倒ですが、新しくて綺麗なので混んでなければ利用したいところです。
かつて、スカイチームメンバーのフライトに搭乗する際はデルタ航空(DL)のラウンジを利用することができました。
ですがこのラウンジも無くなり、代わりに提供されている成田プレミアラウンジも2022年5月現在は閉まっているようで、日本におけるスカイチームの扱いが残念ながらとても悪いです。
日本にスカイチームメンバーがいないのが原因だとは思いますが、スカイチーム好きな自分にとっては虐げられている氣持ちでいっぱいです。
プライオリティ・パスは持っているけど、ANAラウンジまで歩くのが面倒な方はKALラウンジかこのラウンジを 😉



