Hotel Review : W アムステルダム WOWスイート (W Amsterdam WOW Suite Bank)

アムステルダムに滞在した際、マリオットホテル系列の
W アムステルダム
に宿泊しました。
中の様子のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ホテル概要
W アムステルダムは、アムステルダム中央駅からトラムに乗ってDam駅まで乗ります。
トラムの番号は、4, 14, 24など色々ありますが1駅なので、15分くらい歩いても着きます。
ホテルの外観は、こんな感じ。
ホテルはBankとExchangeという別々の建物に分かれています。
今回自分が宿泊した部屋は、Bank側。
ロビーはこんな感じです。
ミッフィーが所狭しと置かれています。
今回はWOWスイートという、運河側の部屋を用意してもらいました。
部屋
アップグレードしてもらった部屋はこんな感じです。
部屋の端にバスタブがあり、仕切りがないという珍しいレイアウトの部屋です。
そしてそのバスタブのすぐ隣に、机がおいてあります。
シャワールームには、何か書いてあります。
トイレは別にあります。
マーシャルのスピーカーがおいてあって、センスがいいなと思いました。
朝、カーテンを開けて外の景色を見てみました。
レストラン
プラチナメンバーの特典として、朝食かポイントかをもらうことができますが、朝食を選択しました。
ユニークなデザインの部屋とは打って変わって、伝統的なデザインのレストランです。
ミシュランの星を取っているレストランだとか。
ビュッフェもありますが、メニューは少な目です。
豆乳も置いてあります。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
W アムステルダムのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
メニューから注文しないと食べることができませんが、メニューからは1品のみ注文できるのでこれを頼んでしまうと他のものが食べられなくなります。
(もちろんお金を出せば食べられます)
味は普通です。
塊が大きかったです。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
残念ながら、W アムステルダムにはミューズリーはありませんでした。
なので、自分で色々混ぜて作ってみました。
WiFi接続方法
W Guest RoomsというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
部屋番号と名字を入力して、チェックボックスにチェックを入れて接続完了です。
高速WiFiは、お金がかかるようです。
プランを選択して、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 2.17Mbps
下り 3.74Mbps
無料のプランでもまぁ問題なく利用できました。
まとめ
Wホテルはそのデザインのユニークさから、好き嫌いの別れるホテルですが自分は好きですね。
旧スターウッド系列のホテルなので、おもてなしもしっかりスターウッドの流儀を受け継いでいます。
旧マリオット系のモクシーとは、全く別物です。
今回の滞在で事実上、マリオットプラチナメンバーとしての最後の滞在となります。
最後の最後で、スイートルームにアップグレードしてもらいました。
2020年以降はマリオットホテルに宿泊する機会が激減すると思いますが、プラチナメンバーに「価値」が出てきたら、また上級会員取得を検討したいと思います。
50泊をどこでするかは、だいたい目処がついています。
2020年以降ホテルステータスをどうするのか?
上記の通り、ホテルのステータスは基本的に1年間です。
上級会員の資格を持っていると、上記の通りスイートルームにアップグレードしてもらったり、対応が全く変わってきたりします。
あなたはもしかしたら、2017年・2018年のうちにホテルグループのステータスマッチ・チャレンジを行い、2020年の2月か3月くらいまで上級会員のステータス特典を享受できる立場にいらっしゃるかもしれません。
かくいう自分も、
・ワールドオブハイアットグローバリスト(2021年2月末まで)
・IHGスパイアアンバサダー(2021年12月末まで)
・ヒルトンダイヤモンドメンバー(特殊ルートで獲得 : 2021年2月末まで)
・アコーホテルズプラチナメンバー(2020年10月末まで)
・ランガムホテル 1865 Privilege Voyager(BAゴールドで自動付帯 : 2021年12月末まで)
・マリオットプラチナメンバー(マリオット・SPG統合に伴うバグで獲得 : 2020年2月末まで)
・ベストウェスタンダイアモンドセレクトメンバー(ステータスマッチで獲得)
というステータスを保有し、出かける方面に合わせて滞在するホテルを変えています。
でも、ちょっと待ってください。
2020年以降のホテルステータスをどうするか
ということを考えたことがありますか?
例えば、マリオットのプラチナエリートを維持しようと思ったら、年間50泊する必要があります。
50泊までしてステータスを維持する価値があるかどうか、迷っている方が多いのも事実です。
そこで、進んで人柱となり各ホテルの上級会員としての特典を享受したPARがファシリテーターとなり皆でホテルステータスについて語り合うイベントを開催します。
題して、
ホテルステータス2020年問題。
2020年のステータスだけではなく、2021年以降のステータスについても議論をしたいと思っています。
グループコンサルティングの中では、PARが一方的に話すのではなく、
・参加者がお持ちのステータスを元にホテルに滞在した時の経験をシェアしていただき、2020年以降保有するべきホテルステータスを決定する参考とする
・ホテル修行をする際、お得に行うための考え方、各ホテルでお得に宿泊することができる場所をPARがシェア
という形で、双方向の対話ができるようなイベントにしたいと思っています。
ただ、せっかくなので各ホテルのステータスを効率的に獲得する方法もお伝えしたいと思います。
PARがどうやって、数あるホテルステータスを維持しているのか、気になったことはありませんか?
全て合わせたら、毎日ホテルに宿泊しているようです。
その秘密をお伝えします。
もう一つ、IHGホテルグループの最上級会員であるスパイアエリートメンバーに1週間で、JPY100,000以下でなり、その後半永久的にスパイアエリートを維持できる方法もお伝えします。
場所と日時ですが、
2020/3/20(祝)
18.00から20.00 : グループコンサルティング
20.00から : 引き続き同会場にて懇親会
札幌市内
という内容で開催致します。
場所は、ホテル問題を語る場所に相応しい場所を用意します。
札幌会場においてはさらに、自分が最近取得したアコーホテルズプラチナメンバーとしてホテルに宿泊した体験もお話をさせていただきたいと思います。
札幌会場開催までに、
・ノボテルロンドン カナリーワーフ
・ソフィテルレジェント ザグランド アムステルダム
・イビススタイルズ大阪難波
・プルマン東京田町
に滞在予定です。
参加費用ですが、懇親会の費用込みで
JPY19,800
にて提供させていただきます。
グループコンサルティングという性質上、大人数での開催は行いません。
札幌会場も、最大9名での開催とさせていただきます。
また、既に別会場をお申し込みいただいていて、再度札幌会場にご参加されたい、という場合は、懇親会費用JPY6,800のみにてご参加いただけるように致します。
お申し込みは、こちらからどうぞ!
https://voyageavance.global/group-consulting-janmar2020
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
LEICA(ライカ) エルマリート TL f2.8/18mm ASPH. シルバー
LEAVE A REPLY