バースデーフライト2023(ロンドンヒースロー(LHR) – ニース(NCE) ブリティッシュ・エアウェイズ(BA) BA356)

毎年の自分の誕生日にはフライトをしてみようと去年思い立ち、今年も誕生日にフライトをして来ました。
今年は、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)。
誕生日前日にロンドンへ移動し、ニースへ行くためのフライトです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
BA323搭乗記
今回はロンドンヒースロー空港(LHR)発。
馬がお出迎えをしてくれるファーストクラス専用レーンを利用して、ファーストラウンジを通り抜けます。
コンコルドルームで、セルフお誕生日会を行います。
今回訪れたときは、プロジェクタでアニメーションが壁に投影されるようになっていました。
今回のメニューは、こんな感じです。
誕生日に素敵な時間をコンコルドルームで過ごすという幸せを噛み締めていると時間が来たので、機内に乗り込みます。
日本と同じように、Group 1に行列ができていました。
今回搭乗したのは、エアバス A320。
機材登録番号は、G-EUUSです。
今回は、BA上級会員維持のために必要なBA4区間のうち最後の1区間搭乗のため、エコノミークラスです。
足元にUSBポートがありました。
足元の狭さは、このくらい。
ヨーロッパ内は小型機材が多く、「ビジネスクラス」とは言っても3列席の真ん中を開けただけなのですが、「ビジネスクラス」の方がまだ足元が広いように思います。
エコノミークラスなので、食べ物飲み物は有料です。
メニューはこんな感じ。
アイスコーヒーを注文しようと思いましたがありませんでした。
注文は、機内Wi-Fiに接続した後オンラインで注文します。
WiFi接続方法
BAWi-FiというSSIDがあるので、それを選択しましょう。
無料ではないので、プランを選択します。
誕生日なので、ちょっと奮発。
通信速度計測結果
上り 10.45Mbps
下り 0.80Mbps
インターネットサーフィンは快適にできました。
まとめ
1時間30分くらいのフライトで、ニース(NCE)に着きました。
入国は、自動化ゲートが利用できるようになっていて、後で機械的にスタンプをもらうだけ。
年1回は必ずニースを訪れる、という自分との約束を、今年も果たすことができました。
ニース詣でもでき、誕生日に4区間目を完了できてとても良い誕生日となりました。
もちろん、誕生日だからと言ってBAからのお祝い等は一切なし。
恥ずかしいだけなので、何もしてもらわなくていいんです。
さて、来年はどこのどんな飛行機に乗ろうかな。
LEAVE A REPLY