キャセイパシフィック航空(CX)のアジアマイル、アメリカン航空フライトでの積算率を改悪

PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
キャセイパシフィック航空(CX)のマイレージプログラム「アジアマイル」において、ちょっとした改悪がありました。
同じワンワールドメンバーであるアメリカン航空(AA)のフライトで、アジアマイルへマイレージを加算する際の加算率が最大75%減ってしまったんです。
CXマイラーでAAを多用する方にはなかなかショッキングな改悪だと思いますが、さらに詳細を見てみましょう。
[toc]
改悪概要
もともと改悪前は、アメリカ国内外を問わずAAの一番安いブッキングクラスであっても最低100%獲得できていたんですが、今回の改悪で加算率は以下のようになってしまいました。
一番安いブッキングクラスだと、たったの25%です。
まぁ、今までの積算率が多すぎたといえばそれまでなのですが・・・。
ただでさえCXは経営状態があまり良くないので、しょうがない改悪ですかね。
CXの提携先も結構独特
ちなみに、CXのワンワールド以外のマイレージプログラム提携先は、
となっています。
個人的には、スターアライアンスメンバーの数がとても多いことに危機感を覚えています(太字の航空会社)。
やっぱり近い将来、スターアライアンスへ移行してしまうんでしょうか・・・。
まとめ
ただ、自分はアジアマイルは積極的には貯めていないので、今回の改悪の影響はない感じです。
その代わり、アジアマイルをある理由で購入することにしています。
どうやって購入するのか?
なんのために購入するのか?
これらの問いに対する答えは全て、有料メールマガジンの中で紹介しています。
知りたい方は、こちらから有料メールマガジンのご登録をぜひお願いします 🙂