アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

香港エクスプレス(UO)のフライトでキャセイパシフィック航空(CX)のアジアマイルが貯まります

香港エクスプレス(UO)のフライトでキャセイパシフィック航空(CX)のアジアマイルが貯まります

先日、キャセイパシフィック航空(CX)が同じ香港の航空会社である香港エクスプレス(UO)を買収したとお伝えしましたが、

Screenshot

キャセイパシフィック航空(CX)が香港エクスプレス(UO)を買収

キャセイパシフィック航空(CX)が香港エクスプレス(UO)を買収

買収の手続きが完了し、UOの搭乗でCXのマイレージプログラム「アジアマイル」が獲得できるようになります。
 
その詳細についてお伝えしたいと思います。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

UOにもマイレージプログラムがあった

UOも、LCCではあるものの独自のマイレージプログラム
 
Reward-U
 
というものを展開していました。
 
ですが、買収に伴い2019/12/31で終了となります。
 
それまでに、貯まっていたポイントはアジアマイルへ移行する必要があります。
 
アジアマイルのアカウントを持っていない場合には、新たにアカウントを作成した後移行の手続きが必要となります。
 
また、2019/8/20まではUOのポイントを獲得することができます。
 
※詳細はこちら
https://www.reward-u.com/en/

これからどうなる?

現在も、アジアマイルを利用してUOのバウチャーへ交換することは可能です。
 
ですが、これからなくなるマイレージプログラムへの移行はお勧めできないですね^^;
 
※ご参考
https://www.asiamiles.com/en/hk-express
 
UOのポイントからアジアマイルへの移行ですが、UO : CXの移行比率は
 
8ポイント : 1マイル
 
となります。
 
上述の通り、移行は今年のうちにしなければなりません。
 
その他詳細は、UOの公式ページをご覧ください。
https://www.reward-u.com/en/earn/goodbye-reward-u-232
 
そして今後は、UOに搭乗する際にアジアマイルの番号を登録してアジアマイルを獲得するようになります。
 
貯まったアジアマイルはもちろん、CX他ワンワールドメンバーの特典航空券として予約できるようになります。

まとめ

フルサービスキャリアがグループ会社としてLCCを保有するのは航空業界のトレンドになっているようです。
 
シンガポール航空(SQ)にはすでにSccot(TR)がありますし、全日空(NH)にはピーチアヴィエーション(MM)があります。
 
日本航空もZIP AIRを新たに設立します。
 
運賃を抑えて旅をしたい顧客層の需要が多い、ということですね。
 

Partners: trustly kasino beste casino ohne lizenz miten paypal toimii bedste online casino uden dansk licens crazy time non funziona bookofra paypal kasino zimpler online casino casino uden rofus free spins Wizebets Casino

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です