Lounge Review : 福岡空港(FUK) 日本航空(JL) ダイヤモンド・プレミアラウンジ

福岡でセミナーを開催した後、福岡空港(FUK)のダイヤモンド・プレミアラウンジへ行きました。
何度か利用していますが、レビューをすっかり忘れていたので改めてレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ラウンジ概要
FUKのダイヤモンド・プレミアラウンジは、ワンワールドエメラルドメンバー・ファーストクラス搭乗者向けの保安検査を通過し、エレベーターで上がった後右に曲がったところにあります。
サクララウンジは左側、ダイヤモンド・プレミアラウンジは右側です。
Lounge Review : 福岡空港(FUK)日本航空(JL)サクララウンジ(国内線)
受付には模型が置いてありました。
入り口は、こんな感じ。
造りは基本的にサクララウンジと変わりませんが、軽食があるところが大きな違いの一つです。
ラウンジの全体地図はこんな感じ。
コピー機が置いてあります。
奥にはマッサージ機があります。
九州の名産品が飾られています。
飲み物のコーナーはこんな感じです。
伊丹空港(ITM)のように、ちゃんと淹れたコーヒーはありません。
ビールは4銘柄揃えてありました。
福岡のダイヤモンドプレミアラウンジでいただけるおにぎりはこんな感じ。
その他、地元のパンをいただくことができます。
Wi-Fi接続方法
jalというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
パスワードは、不要です。
選択後表示される画面の、”START”をタップ(クリック)します。
規約やら何やらが書いてあるので、「同意する」を選択して「次へ」をタップ(クリック)します。
メールアドレスを入力します。
最後に、「同意する」をタップ(クリック)して、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 2.07Mbps
下り 3.70Mbps
スムーズに使えました。
動画のアップロードも、問題なく行うことができました。
まとめ
FUKはSDJからJLが就航している数少ない空港の一つですが、FUK発の料金はちょっと高め。
福岡市内へのアクセスがとても良いFUKは、世界一便利な空港だと思います。
(国内線に限る)
国際線も、もうちょっとラウンジがしっかりしてくれたら更に便利になるんじゃないかなぁと思います。
LEAVE A REPLY