シンガポール空港(SIN)のカタール航空(QR)ラウンジを、コストを抑えて体験する方法

2020年1月、シンガポール空港(SIN)にカタール航空(QR)のラウンジがオープンしました。
ドーハ(DOH)のラウンジはとても大きくいつも驚かされますが、QRのラウンジは静かで落ち着いているのでとても好きです。
Lounge Review : ドーハ空港(DOH) カタール航空(QR)アルムルジャン(Almourjan)ビジネスクラスラウンジ
Lounge Review : パリ シャルル・ド・ゴール空港(CDG) カタール航空(QR)ラウンジ
いずれ訪れてみたいラウンジの一つなので、事前に少し調べてみました。
そして、コストを抑えてラウンジに入る方法も紹介します。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
QRラウンジ概要
新しくできたQRラウンジですが、
営業時間 :
7.55 – 10.55am
17.25 – 翌2.00
となっています。
QRのフライトがある前後だけオープンしている感じですね。
場所は、エミレーツ航空(EK)のラウンジの隣。
BAやQFのラウンジがあるラウンジのエスカレーターからは行くことができないので注意が必要です。
ラウンジに入ることのできる条件ですが、
・QRまたはワンワールドメンバーのビジネスクラス以上に搭乗
または
・ワンワールドメンバー同士のフライトで当日中または翌日朝6時までの乗り継ぎの場合で、前のフライトが5時間以上のファーストクラスまたはビジネスクラスの場合
-> 次のフライトがエコノミークラスでもOK
となっています。
上記の条件に当てはまらない場合、例えば、ワンワールドエメラルドメンバーでQRのエコノミークラスに搭乗する場合には、同じターミナル1にあるSATSラウンジへ行くことになります。
他のQRラウンジとは異なり、ワンワールドメンバーのビジネスクラス・ファーストクラスでも利用できる点が良いですね。
QRラウンジをお得に利用するには
上記のような利用条件となっているので、QRラウンジをお得に利用する狙い目としては
マレーシア航空(MH)のSIN発KUL行ビジネスクラス
を特典航空券で利用するのが一番良いと思います。
マイレージ利用でオススメは、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)ですね。
必要マイレージ数ですが、片道12,500Aviosです。
MHのSIN – KUL線は2020/2/29現在、1日7便運航されています。
MH602 : 6.00 – 7.10(B737)
MH604 : 9.55 – 10.55(B737)
MH614 : 11.05 – 12.05(B737)
MH606 : 13.40 – 14.40(B737)
MH608 : 17.25 – 18.25(B737)
MH616 : 19.30 – 20.30(A330)
MH610 : 21.20 – 22.20(B737)
上記スケジュールとQRラウンジの営業時間を照らし合わて、最も長い時間ラウンジに滞在できるフライトは
MH606 : 13.40 – 14.40(B737)
となりそうです。
午前中の営業時間まるまる、滞在することができます 😛
日本発でお得に利用するには
日本からなら、
・アラスカ航空(AS)のマイレージで東京(HND/NRT)からシンガポール(SIN)へ行き、
・MHフライトでSIN – KULエコノミークラスに搭乗(BAマイレージで予約)
という感じの予約をすると、
・TYO – SIN : 25,000マイル
・SIN – KUL : 6,000Avios
の合計31,000マイルでQRラウンジを利用することができます。
ラウンジの滞在時間をできるだけ長くするなら上述の通りMH606便がよいので、それに合わせるとすると
JL35 : HND発0.05 – SIN着6.15
というフライトがあるので、QRラウンジがオープンするまで別のラウンジなどで待ったり買い物をしたりして、オープン早々押しかけることも可能です 😛
KULからは、SFC修行をされている方であればKUL発のNHフライトを予約してもいいでしょうし、マイレージで帰ってくる、でもいいでしょう。
まとめ
自分は家庭的な事情でMHには搭乗できないので、搭乗するとしたらSIN発の日本航空(JL)が一番可能性が高いところですが、今度、SINからQRに搭乗する予定です。
ただ、昨今のウイルス騒ぎでどうなることやら・・・。
無事に利用・搭乗できることを願っています。
また、QRにお得に搭乗する方法についてカタール航空(QR)徹底攻略セミナー動画の中でお伝えしています。
憧れのQSuiteにお得に搭乗しよう!カタール航空(QR)徹底攻略セミナー動画のご案内
SINのターミナル1には、ワンワールドのラウンジがどんどん増えてきましたね。
Lounge Review : シンガポール空港(SIN) ターミナル1 カンタス航空(QF) シンガポールファーストラウンジ(Singapore First Lounge)
Lounge Review : シンガポール空港(SIN) ターミナル1 カンタス航空(QF)シンガポールラウンジ(The Qantas Singapore Lounge)
Lounge Review : シンガポール空港(SIN) ターミナル1 ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)ラウンジ
日本航空(JL)に搭乗する際も、SATSラウンジではなくキャリア運営のラウンジに行きたいですね 😉
Lounge Review : チャンギ空港(SIN)SATSプレミアラウンジ(ターミナル1)
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
MHはTerminal2発着なので利用できないのでは?
コメントありがとうございます。
ちょっと移動が必要ですが、ターミナルが異なる場合でもラウンジの利用は可能のようです。
アナウンスがないので注意が時間をチェックしなければいけませんが、先日T1ラウンジ利用後、CX搭乗してきました。