Lounge Review : クアラルンプール空港(KUL) マレーシア航空(MH)ゴールデンラウンジ サテライト(Golden Lounge Satellite) ワンワールドサファイア側

マレーシア航空(MH)でクアラルンプール(KUL)を利用した際、サテライト側のマレーシア航空(MH)ゴールデンラウンジを利用してきました。
以前、ワンワールドエメラルド側へ行ったので今回はサファイア側のレビューです。
Lounge Review : クアラルンプール空港(KUL) マレーシア航空(MH)ゴールデンラウンジ サテライト(Golden Lounge Satellite) ワンワールドエメラルド側
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ラウンジ概要
MHラウンジは出国審査を終えサテライト側へ移動し、2階へ上がったところにあります。
日本航空(JL)搭乗時も、入ることができます。
営業時間 :
24時間
入り口は、こんな感じです。

入って左側が、サファイアステータス向け。

中は、こんな感じ。


ホールへ行く途中に、バーカウンターがあります。


ここでアルコールを注文することができます。
スパークリングワインをいただきました。

参考価格は、こんな感じです。


食べ物のコーナーです。

ヌードルステーションがあったので、麺をいただいてみました。


南国のフルーツや、

お菓子、

各種食事があります。




コンセントはこんな感じです。




ファミリー向けのスペースもあります。


奥はシャワースペースです。

WiFi接続方法
GoldenLoungeWiFiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

ラウンジに表示されているパスワードを記入して、接続完了です。


通信速度計測結果

上り 7.77Mbps
下り 1.44Mbps
あまり利用しませんでしたが、問題なく使えました。
まとめ

ラウンジはとても広かったですが、結構人がいました。
すぐ隣がエメラルド向けのラウンジなのですが、エメラルド向けスペースよりも広かったように思います。
サファイア側で麺をいただいて、隣に移ってアルコールをいただく、なんていうこともできます。
KULラウンジハシゴ
左から右へ。 pic.twitter.com/EEXKL7KuBo— PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke@Voyage Avancé (@VOYAGEAVANCE) February 28, 2023
アルコールの質は流石に、エメラルド側の方が高いですね。
KULのワンワールド向けラウンジは3つあります。
・サテライトターミナル
・リージョナルターミナル
・国内線
あとは、国内線のラウンジへ行けばKULのワンワールドラウンジは制覇できます。
マレーシア国内、行くことあるかな・・・。
ワンワールドメンバーのラウンジはできるだけ多く行きたいので、何か無理矢理用事を作って訪れてみましょうかね(アメリカ以外)。



