ヨーロッパへ行く際、クウェートを訪れました。
わずかな時間の滞在ではありましたが、首都・クウェートシティにある
グランドハイアット クウェート(Grand Hyatt Kuwait)
を訪れてみました。
中の様子レビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
滞在記
グランドハイアット クウェートは、クウェート空港(KWI)からタクシーで15分くらいのところにあります。
ロビーはこんな感じ。






受付スタッフがこのホテルの一番良い部屋の一つ、と言っていた、グランドデラックススイートへアップグレードしていただきました。
部屋

アップグレードされた部屋の中は、こんな感じです。

皆で話せるテーブルもありました。

ウェルカムフルーツが置いてありました。

とにかく、広いです。




ウェルカムスイーツ1つ目。

ウェルカムスイーツ2つ目。

ベッドスペースは、こんな感じ。




クロークも広いです。


厚めのスリッパがありました。

バススペースはこんな感じです。







トイレはビデ付き。

トイレ2つ目。


レビュー動画をあげてみました。
クラブラウンジ

レストランと同じ階に、クラブラウンジがあります。


訪れた時は自分一人でした。










レストラン

2階のレストランで朝食をいただくことができます。


朝10.00頃に訪れましたが人が結構多かったです。


ビュッフェ形式で、メニューもたくさんあります。









コーヒーは、エスプレッソマシーンで淹れたものでした。

スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
グランドハイアットクウェートのスクランブルエッグは、こんな感じ。

エッグステーションで作ってもらいます。
ふわふわのスクランブルエッグでした。
味付けもちょうどよく、美味しかったです。
3 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
[ss url=’https://voyageavance.global/sofitel-marseille-opera-suite-wifi-speed’ title=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ caption=’Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
グランドハイアットクウェートのクロワッサンは、こんな感じです。

ほんのり甘くサクサクしていて、バターの香りもしました。
中東とはいえ、さすがグランドハイアットといったところでしょうか。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
グランドハイアットクウェートのミューズリーは、こんな感じです。

ヨーグルト
ブルーベリー
ココナッツ
オーツ
が入っていました。
甘さもちょうどよく、美味しかったです。
3 out of 5
WiFi接続方法
@Hyatt_WiFiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

部屋番号と名字を入力して、接続完了です。
通信速度計測結果

上り 15.86Mbps
下り 9.80Mbps
問題なく利用できました。
まとめ

今回はKWIからクウェート航空(KU)ファーストクラスに搭乗する目的でクウェートへ入国したのですが、クウェートはビザが必要です。
オンラインで事前に入手しておくと便利ですが空港でビザを取得することもできます。

KUのリムジンを予め予約しておきましたが、中東あるあるで時間になっても来る氣配なし。
結局、ホテルにリムジンを手配してもらい、なんとか間に合いました。
ホテル自体はとても良かったので、クウェートに滞在するときに候補に上がるホテルの一つだと思います。
ライフタイムグローバリストまで、あと
817,948ポイント
