アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

A Ukraine Travelogue(2018年5月ウクライナ旅行記)

A Ukraine Travelogue(2018年5月ウクライナ旅行記)

2018年5月に初めて訪れた、ウクライナ。
 
観光ではなく、パートナー会社との初顔合わせ、打ち合わせを兼ねた仕事での訪問です。
 
ウクライナは、日本のパスポートを持っていれば90日以内の滞在であればビザは不要です。
 
あまり日本人が行かないような国・街へ行ってきたので、見て体験して思った事・感じた事を記してみます。 
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

まずはプリペイドSIM

キエフの空港(KBP)空港提供のWifiもお手軽に利用する事ができます。

Screenshot

キエフ・ボルィースピリ空港(KBP)のWifiスピードチェック

キエフ・ボルィースピリ空港(KBP)のWifiスピードチェック

到着と同時にすることと言えば、プリペイドSIMの購入。
 
空港到着口の左側に、小さなカウンターが並んでいます。
 
通信キャリアは、
 
KyivStar
 
Vodafone
 
いずれかを選ぶことができます。
 
自分は、地元の通信会社のKyivStarを選択しました。
(テレビでもしょっちゅうCMが流れていました)
 
UAH290で、なんと無制限で利用することができます。
(UAH1は、JPY4くらいです)
 
受付の人が、SIMのアクティベートまでやってくれます。
 
無事に、ネットワークにつながりました。
 
速さですが、キエフの中央駅前や空港周辺で4Gが少しだけ利用できた他は、だいたい3Gでした。
Invalid request error occurred.
地下ではなかなかつながらず、駅の中や建物の中でも結構怪しい感じです。

行き先はキエフではない!

パートナーの会社があるのは、キエフ(Kiev, Київ)ではなく、クロピウヌィーツィクィイ(Kropyvnytskyi, Кропивницький)と言う街で、昔のキロヴォフラードと言うところです。
 
地図でいうと、この辺り。
Invalid request error occurred.
KBPからキエフ中央駅へ行き、そこから電車に乗ります。
(最速で3時間くらいかかります)
 
KBPからキエフ中央駅まで、タクシーで40分くらいかかります。
 
KBPのタクシー案内所を利用してタクシーに乗った場合、料金はUAH445(JPY1,300くらい)です。
 
駅の中は、こんな感じ。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
キリル文字は全く読めないので、アルファベットを頼りに乗る電車を必死に探します。
Invalid request error occurred.

ウクライナの電車について

基本的に駅の受付の人も英語が通じないので、チケットはオンラインで予め予約をしておいたほうが良いでしょう。
 
https://booking.uz.gov.ua/en/
 
そして、予約完了後に表示される乗車券(QRコードがついているもの)を忘れずにプリントアウトしておきましょう。
 
駅のインフォメーションでプラットフォームはどこか質問をしましたが、受付の女性は一言も英語を喋る事なく、ただ時刻だけを紙に書いて「この時間まで待て」的な事を手で示されました。
Invalid request error occurred.
QRコード付きの乗車券を持っていない場合は駅の窓口に行き乗車券を発券してもらう必要がありますが、あまり英語が通じないのでウクライナ語またはロシア語に自信がない場合にはプリントアウトしておくのが無難です。
 
ここが、チケットカウンター。
Invalid request error occurred.
駅の中にはトイレがありますが、全体的に数が少ない印象です。
 
外にもトイレがありますが、こちらは有料。
 
ヨーロッパによくある、おばちゃんが座っているタイプのやつです 😀
 
しかも、支払わないと呼び止められます。
 
1回利用するのに、UAH5(JPY20くらい)かかります。
 
残念ながらお世辞にも、清潔なトイレとは言えません。
Invalid request error occurred.
時間が来たので、電車に乗り込みます。
Invalid request error occurred.
1等車に乗りましたが、とても安いです。JPY3,000しないくらい。
Invalid request error occurred.
車内はとても綺麗で、一応Wifiも使えます。
Invalid request error occurred.
だいぶ遅くてしょっちゅう切れましたが、それでも、使えるのはだいぶ助かります。

クロピウヌィーツィクィイ滞在

3時間の電車旅の後、今回の滞在先であるクロピウヌィーツィクィイに着きました。
 
駅にはクライアントが迎えに来てくれて、そこから車でホテルまで送ってくれました。
 
ホテルの部屋は、こんな感じです。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
窓からの風景です。
Invalid request error occurred.
こちらが、朝食を摂るレストラン。
Invalid request error occurred.
朝食1日目、イングリッシュブレックファスト。
Invalid request error occurred.
朝食2日目、カナディアンブレックファスト。
Invalid request error occurred.
違いがわかりません^^;
 
どちらも、塩気の強い味付けでした。
 
このホテルで一番いい部屋を3泊予約しましたが、それでも3泊でJPY9,000しないくらいです。
 
かなり安いですね!
 
この街のホテルは、KaligoやRocketmilesでは出てきません。
 
Agodaで予約が可能です。
 
獲得できるマイレージは少ないですが、しっかり獲得しましょう 🙂
 
また滞在中、クライアントと一緒にランチを採りました。
Invalid request error occurred.
イタリアンのお店ですが、ウクライナの料理も食べることができます。
Invalid request error occurred.
美味しくいただきました。
 
その後、打ち合わせの合間に市内を案内してもらいました。
Invalid request error occurred.

市内のあちこちで埃のように飛び回っていた白いものは、埃ではなくポプラの花粉だそうで、この季節(5月)は、日本のスギ花粉と同じように花粉症に悩まされる人が多いそうです。

街ではアジア人は珍しいのか、何度も二度見をされました^^;
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.
滞在最後の夜、ディナーに招待されたんですが、これがウクライナの郷土料理です。
Invalid request error occurred.
飲み物は、燻されたりんごジュースで、独特の味がしました。
 
ウクライナワインもいただきましたが、美味しかったですよ 🙂

キエフへ

次の日、キエフ中央駅に戻るために利用した電車は寝台列車です。
 
これが、一等車の座席です。
Invalid request error occurred.
見知らぬ人と近い距離で寝ることになるので、ちょっと緊張しますね。
Invalid request error occurred.
これもJPY3,000くらいなので、かなり安いと思います。
Invalid request error occurred.
ちなみに、今回隣に寝ていたのはロシア語をしゃべる親子。
 
列車のドアが開かなかったようで、ロシア語で「開けて」と言われました(多分)。
 
その後少し英語で話しかけたんですがわからなかったようで、Google翻訳を利用してのコミュニケーションとなりました。
 
そうこうしているうちに、キエフに着きました。
 
空港まではSkybusというシャトルバスに乗っていきます。
 
料金は、UAH100(JPY400)くらい。
 
キエフ中央駅の、南側出口にあるバス停から乗車します。
Invalid request error occurred.
これが、領収書。
 
なんと書いてあるかはわかりません^^;
Invalid request error occurred.
40分くらいで、空港到着です。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.

まとめ

少しだけ街を歩いた感想ですが、道路や建物は古いものの、道にはゴミが落ちていないのが印象的でした。
 
他のヨーロッパの街と比べても、きれいだったと思います。
 
ただ、ちょっとウクライナ語(ロシア語)を学習しないといけないかなぁと思わされる滞在となりました。
 
このクライアントにはITシステム開発をお願いしているのですが、日本ではだいぶ安いと思われる価格でもウクライナの会社にとっては「いいお客さん」となるようで、今回はだいぶあれこれやってもらったように思います。
 
今度訪れる時は、少し言葉を覚えてから行こうと思います!

Our Best Partners: mines real bet Juego por Dinero Real nano casino jogar slot pg demo nopeakasinot.com new pay n play casino https://nopeakasinot.com/ danske casinoer online https://uusinnettikasinot.com/ how to predict the lucky jet

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By 原 矢寸久(はら やすひさ)

     はじめまして、突然のメールでご迷惑をおかけします。
     関西の在で、原と申します。

     はじめてこのブログを拝見し、これを書いているところです。
     実は、9月の22日より7日間、propyvnytskyi市に出かける
    予定です。目的は観光半分、仕事半分です。
     そこでですが、いくつかかの地のことを教えていただけないかと、
    それでメールを差し上げる次第です。

    ・宿泊場所ですが、普通のホテルは高いのでウンと安く連泊できるような
     施設はないものでしょうか?
    ・ひげ剃りやドライヤーの使用には、日本から変圧器を持参する必要が
     ありますか?
    ・街中で昼食をとる食堂はたくさんありますか?
    ・自由にWiFiは使えますか?
    ・レンタカーはあるでしょうか?

    思いつくままに書きましたが、よろしくお願いします。ヨーロッパへは
    初めてなので、こんなことも注意したほうがいいよということがありま
    したら、あわせてお教えください。

    ロシア語もウクライナ語も分かりませんから、流行のポケトークのような
    翻訳機を持っていくつもりです。

    突然でまことに申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

    原 矢寸久

    • By par

      コメントありがとうございます。

      ご質問ですが、分かる範囲でお答え致します。

      ・宿泊施設ですが、自分はAgodaで予約しました。Agodaだと、結構安く連泊できるホテルがあると思います。
      ・ドライヤーは部屋に備え付けのホテルが多いですが、なければ貸してくれます。髭剃りを利用しないのでなんとも言えませんが、充電式のものであれば変圧器ではなくコンセント変換プラグで十分かと思います。
      ・自分は昼食はビジネスパートナーに連れていってもらったのですが、イタリアンレストランへ行きました。料理にこだわらなければ、そんなに苦労することはないと思います。
      ・ホテルはほぼ、WiFiは無料で利用可能です。
      ・レンタカーも探せばあると思います。

      ご参考となれば幸いです。