IHGのポイントの有効活用を考える
{{name}}さん、こんにちは。
PAR@Seasoned Travellerです。
{{name}}さんは、IHGホテルを利用されますか?
はたまた、IHGの上級会員だったりしますでしょうか?
自分は2019年末までIHGのスパイアアンバサダー、2020年以降はプラチナアンバサダーとなる予定なのですが、日本国内においては全日空(NH)と提携しているため意外と軒数が多いです。
なのでいざという時に使えると思っているのですが、宿泊した時に貯まるポイントはどのように利用したらいいのでしょうか。
ある程度まとまった数のポイントであればポイントでの宿泊として利用できるのですが、中途半端に貯まってしまった場合のポイント利用方法を提案したいと思います。
それは、
ユナイテッド航空(UA)マイレージへの移行
です。
通常、IHGのポイントをUAマイレージへ移行すると5 : 1の割合(10,000ポイントを2,000マイルに移行)となりますが、UAはたまに
IHGポイント移行で50%ボーナスキャンペーン
を行っています。
このキャンペーンが始まり次第号外でシェアをさせていただきますが、このキャンペーンを利用すると10,000ポイントを3,000マイルへ移行できます。
IHGは結構気前よくポイントをくれます。
スパイアエリートなら100%ボーナス、プラチナエリートでも75%ボーナスです。
キャンペーンもしょっちゅう行っていて、ポイントは貯まりやすいホテルチェーンだと思います。
更に、IHGのポイントは購入することができます。
100%ボーナスキャンペーン時に購入すれば、1ポイントJPY0.58 – 0.6くらいで購入することができます。
例えばJPY0.6/ポイントで10,000ポイント分購入したとすると、購入金額はJPY6,000。
これを上記移行キャンペーン時にUAマイレージへ移行したとすると、JPY6,000で3,000マイルを獲得できることになるので1マイルあたりJPY2で購入するのと同じことになります。
このポイントを、Topcashbackなどのポイントサイト経由で購入すると更に単価は下がるでしょう。
UA公式のマイレージボーナスキャンペーンで100%ボーナス時にマイレージを購入したとしてもJPY2くらいとなりますが、このボーナス率で購入するにはある程度のマイレージ数を購入しなければいけません。
その点、IHGポイントを移行する方法であれば、普段からIHGの100%ボーナスキャンペーンが行われるたびに少しずつ買い足して、UAマイレージ移行キャンペーンが始まった時に一氣に交換、ということだって可能です。
そう考えると、今まで無視しがちだったIHG宿泊やIHGポイントにちょっと目を向けてみようと思ったりしました? 🙂
それではまた来週!