航空会社毎・特典航空券の予約可能日まとめ
{{name}}さん、こんにちは。
PAR@Seasoned Travellerです。
特典航空券を予約する際に氣になるのが、「出発日の何日前から予約できるのか」ということだと思います。
座席に限りがあるので、予約は早ければ早い程よいのですが、予定が決まっているのであればすぐにでも予約したいですよね。
ただ、各航空会社毎に予約できる日は異なります。
そこで、航空会社毎に出発日の何日前から特典航空券予約ができるようになるのか、一覧にまとめましたので添付資料をご覧ください。
添付資料は、ある航空会社のマイレージプログラムを利用して、その航空会社の特典航空券を何日前から予約できるか、という表です。
提携航空会社のフライトについては、各航空会社毎に取り決めがあり、複雑すぎたり不明な部分が多すぎるのでここでは紹介できませんが、大体300日から330日となっています。
中にはルフトハンザ・ドイツ航空(LH)のファーストクラスのように出発日の約2週間前でないと座席を解放しないようなケースもありますが、狙っている航空会社のフライトを予約できる日付を正確に把握していれば、予約が可能となってからすぐに席を抑えることができるようになり競争にも勝てる確率が高くなります。
また、いくつか特典航空券を予約する際のコツを紹介します。
・カンタス航空(QF)のファーストクラスを予約するなら、アラスカ航空(AS)のマイレージよりもカンタス航空(QF)のマイレージを利用する
-> ASでの予約可能日が出発日の331日前なのに対して、QFマイレージなら353日前から予約可能
・全日空(NH)のファーストクラスを予約するなら、全日空(NH)のマイレージを利用するよりもアヴィアンカ航空(AV)のマイレージを利用する
-> NHでの予約可能日が出発日の355日前なのに対して、AVマイレージなら360日前から予約可能
・日本航空(JL)のファーストクラスを予約するなら、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のマイレージを利用する
-> 355日前から予約可能
・キャセイパシフィック航空(CX)/カタール航空のファーストクラスを予約するなら、アジアマイルを利用する
-> 360日前から予約可能
上記はもちろん、空きがあれば、という前提になります。
また、ファーストクラスに限らず、全てのキャビンクラス共通となります。
添付のエクセルをご覧いただいて、各アライアンスの中で一番早く検索できるマイレージプログラムを持っておくと、効率よく座席を検索・予約できるかもしれませんね!
どうぞご活用ください 🙂
それではまた来週!