Lounge Review : 福岡空港(FUK)ANAラウンジ(国内線)(2019/2/7以降)

福岡から仙台への帰り、久しぶりにANA(NH)に搭乗しました。
ANAラウンジが2019年の2月からリニューアルしたので、ちょっと入ってみました。
いつもの通りWiFiのスピードチェックです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ANAラウンジ概要
エレベーターを登り、受付を済ませます。
ANAラウンジは、左側。
ラウンジの中は、こんな感じです。
入ってすぐのところに、コピー機があります。
窓からは、日本航空(JL)のA350機材が見えました。
机にある椅子のすぐ脇にコンセントがあります。
飲み物のコーナーです。
博多人形をはじめとして、九州の工芸品が飾ってあります。
ラウンジの中の様子を撮影してきました。
WiFi接続方法
anaというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
パスワードは、不要です。
選択後、ブラウザを開くと初めての場合はお客様登録としてメールアドレスの入力が必要となるので、入力後確認ボタンをクリックします。
その後は以下のような画面が出て来ると思うので、’Enter’をクリックしましょう。
性別・年齢を選択して、’Sign in’をクリックします。
通信速度計測結果
上り 17.37Mbps
下り 10.67Mbps
通信自体は、スムーズ。
人が少なかったからかもしれませんが、問題なくインターネットを使うことができました。
まとめ
内装は全国的に統一されつつありますね。
国内線のラウンジなので、やっぱり食べ物はありません。
基幹ラウンジの改装はほぼほぼ終わったと思うのですが、それ以外のラウンジはどうなるんでしょうか?
楽しみです。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone
動画 :
OSMO POCKET
LEAVE A REPLY