55,000マイルで世界一周(4都市)をしてみよう
{{name}}さん、こんにちは。
PARです。
前回、ヴァージン・アトランティック航空(VS)をお得に使う方法を紹介しましたが、今回はその応用編です。
スターアライアンスのマイレージであれば、世界一周を65,000マイル(エコノミークラス)でできますが、今回紹介する方法はさらにそのマイレージ数を下回る
55,000マイル
という数字で、世界一周をする方法を紹介します。
(エコノミークラスです)
それは、
↓このおじさん
と、
↓このおじさん
を組み合わせることで実現可能です 😀
旅程は、こんな感じです。
(日本発ではありません)
LHR – DEL
ロンドンヒースロー(LHR) – デリー(DEL)は、VSマイレージ(VSフライト)で10,000マイルで行けることをお伝えしました。
10,000マイルでフライトできるのは’Standard award’の時期です。
2017年でいうと、
・2017/4/19 – 2017/6/21
・2017/9/7 – 2017/12/12
のあたりになります。
DEL – NRT – JFK
この旅程は、ASマイレージを使ってJLフライトの旅程とします。
ASマイレージ上で、アジアから北米までが35,000マイルとなっています(エコノミークラス)。
ASマイレージは無料でストップオーバーができるので、DELからJFKへ行く前に、NRTで途中降機をして、好きなときにまたJFKへ向かうことができます。
JFK – LHR
ここでまた、VSマイレージを利用します。
JFK – LHR間は、Standard awardの時で10,000マイル。
これで、ロンドンに戻ってきました。
世界一周完了です。
日本発だと・・・
さすがにロンドン発だと、ロンドンまで行くのが大変です。
DEL発、JFK発でも同じマイレージ数なのですが、これを日本発にすると、ちょっと必要マイレージ数が跳ね上がります。
基本的にルートは変わらないのですが、DEL – NRT – JFKのストップオーバーが2つの旅程に分かれてしまうので、その分必要マイレージ数が増えてしまう感じですね。
日本発での、必要マイレージ数をエコノミークラス、ビジネスクラスでまとめてみました。
(国内ANY-)NRT – DEL(ASマイレージでJLフライト)
Y : 15,000
C : 25,000
DEL – LHR(VSマイレージでVSフライト)
Y : 10,000
C : 37,500
LHR – JFK(VSマイレージでVSフライト)
Y : 10,000
C : 47,500
JFK – NRT(-国内ANY)(ASマイレージでAAフライト)
Y : 30,000
C : 50,000
合計すると、
エコノミークラス : 65,000マイル
ビジネスクラス : 160,000マイル
となります。
VSマイレージは、残念ながらビジネスクラスだとあまりお得ではありません。
VSやASは不定期にマイレージセールを行っているのですが、セール時であればどちらもだいたいJPY2.3くらいで購入することができます。
それぞれのフライトに必要なマイレージは、
VS : 20,000マイル = JPY46,000
AS : 45,000マイル = JPY103,500
となります。
合計すると、JPY150,000くらい。
ちょっと高いですね。
ここで、もうちょっとだけ工夫をすると、
世界一周(3都市)を49,500マイルで
フライトできてしまいます。
(エコノミークラスです)
この場合、DELは省かれてしまいます^^;
具体的な方法ですが、今回はちょっと長くなってしまったのでまた次回紹介したいと思います。
それではまた来週!