ヨーロッパ内の移動が高すぎると思ったらぜひヴァージン・アトランティック航空(VS)のマイレージを!
{{name}}さん、こんにちは。
PAR@Seasoned Travellerです。
ヨーロッパ各地の航空券は安い。
これは一部で正しく、一部で間違っています。
LCCが発達しているので、ライアンエアー(FR)などのフライトを予約すればいくらでも安くすることができます。
ただし、快適さは諦めなければいけません。
チェックインに行列を作らなければいけなくなり、機内の座席も狭く、荷物が少しでも容量をオーバーすると超過料金を払わされます。
それでは、ということで、大手航空会社のエールフランス航空(AF)やルフトハンザ・ドイツ航空(LH)などを利用しようと思った場、国内線ビジネスクラスがJPY50,000以上、エコノミークラスでもJPY30,000もする場合があります。
そんな時に、利用の検討をしてもらいたいのがヴァージン・アトランティック航空(VS)のポイント。
VSポイントを利用すれば、移動距離が600マイル以内であればビジネスクラスが8,000ポイントから。
JPY1.5/ポイントで購入しても、片道JPY12,000で大手キャリアのビジネスクラスフライトを利用できます。
自分もこれで、家族3人分の発券をしてコストを1/4に抑えることができました。
例えば、エールフランス航空(AF)のパリ(CDG) – フィレンツェ(FLR)間のエコノミークラスがFlyhing Blueで7,500マイルで搭乗できる時があります。
ですが、このマイレージ数で予約できるタイミングは限られています。
ビジネスクラスも予約できますが、30,000マイル以上かかります。
ヨーロッパ内のビジネスクラスはご存知の通りエコノミーと同じ座席で食事が出るくらい。
これに多くのマイレージをかけるのはちょっと癪です。
一方で、VSのビジネスクラスは一人8,000ポイント。
これは検討の余地が大いにあると思います。
予約方法は、とても簡単。
VSのサイトで、AF/KLのフライトを予約できます。
特典を検索し、氣に入った結果をクリックし、諸税を支払って、おしまい。
どの路線がどのくらい距離があるかは、Great Circle Mapperですぐに検索ができます。
VSでは、AF/KLの短距離便を利用する場合、次のような特典チャートを用意しています。
https://flywith.virginatlantic.com/gb/en/flying-club/airline-partners/air-france.html
上にあるように、600マイル未満のフライトでは、エコノミーで4,000ポイント(オフピーク)または4,500ポイント(ピーク)、ビジネスクラスで8,000ポイント、最大でも9,000ポイントしかかかりません。
これはすごいですね。
AF/KLでは、エコノミーに空席がなくてもビジネスクラスに空席があることがよくあるので、ビジネスクラスを安く予約できることは素晴らしいことです。
一方、601マイルから1,249マイルまでのビジネスクラスのフライトは、25,000ポイントかかるので、あまりお得ではありません。
予約はウェブサイトから始めることをお勧めしますが、もし壁にぶつかったら、Twitterのダイレクトメッセージで連絡をしてもなんとか予約はできます。
VSポイントのその他のお得な使い道については、以前このメールマガジンでお伝えした内容をご覧ください。
それではまた来週!