ターキッシュエアラインズ(TK)のマイレージプログラムを改めて考える
{{name}}さん、こんにちは。
PAR@Seasoned Travellerです。
少し前に、
ターキッシュ エアラインズ(TK)のマイレージをお得に使おう
という投稿をしました。
その当時の投稿から、サイトのリニューアルがあったりお得なマイレージの使い方が少し変わったりしているので、紹介したいと思います。
新しいTKフライトの必要マイレージチャートは、こちらです。
https://www.turkishairlines.com/en-jp/miles-and-smiles/redeem-miles/redeem-miles-on-flights/turkish-airlines-award-tickets/
新しいスターアライアンスメンバーフライトの必要マイレージチャートは、こちらです。
https://www.turkishairlines.com/en-jp/miles-and-smiles/redeem-miles/redeem-miles-on-flights/partner-airlines-award-tickets/
どちらも必要マイレージ数の大きな変更はありません。
基本的には、
Promotional award ticket table
という方を見ると良いでしょう。
大きな変更点としては、スターアライアンスメンバーのフライトも片道で予約ができるようになったことですね。
これにより例えば、ヨーロッパからアジアへのファーストクラスフライトが67,500マイルで予約可能となります。
他のマイレージプログラムと比べても、なかなか少ないマイレージ数なのではないでしょうか。
ただ、TKも他のマイレージプログラムと同様、自社マイレージ向けの特典航空券座席と提携他社向けの特典航空券座席を分けています。
TKのサイトで空席を見て、Award ticket tableの必要マイレージ数がかかる座席については、提携航空会社向けには解放されていません。
また、特典航空券を検索する際、TKを含めたスターアライアンスメンバーとのミックスの旅程が検索できるようになりました。
例えば、エバー航空(BR)と中国国際航空(CA)とターキッシュエアラインズ(TK)のフライトを組みわせてヨーロッパへ行くようなケースですね。
ちなみに、スターアライアンスメンバーのフライトを予約する場合にはちょっと複雑で、マイページログイン後、画面右上にある矢印から「Miles Transaction」を選択後、「Star Alliance award ticket」のBook nowから予約をする必要があります。
全日空(NH)の国内線は、日本全国どこでも片道7,500マイルで予約ができます。
ユナイテッド航空(UA)で出発間際に予約をするよりも少ないマイレージ数になりますね。
一つ注意しなければいけないのは、TKのサイトでは全ての特典航空券空席が表示されるわけではない、という点。
TKは自社の基幹システムとしてTROYAという独自の物を利用していて、他予約システムとの連携が完全ではないようです。
UAで見つけた空席がTKで表示されない場合は、TKに電話をして予約をすると良いでしょう。
TK日本支社で大丈夫です。
TKはステータスマッチも非公式ながら行っており、SPGアメックスカードのポイントから移行が可能です。
あまりお得ではありませんが、一応購入もできます。
TKに搭乗してみたい、スターアライアンスメンバーのファーストクラスにお得に搭乗したいという場合には、検討の余地があるのではないでしょうか。
TKを含めたスターアライアンスメンバーのマイレージプログラムには、お得なものがいくつかあります。
それがアヴィアンカ航空(AV)であったり、エーゲ航空(A3)であったりする訳ですが、さらに深掘りをすると{{name}}さんの用途に合わせた最適なマイレージプログラムが見つかると思います。
目的別に最適なスターアライアンスメンバーのマイレージプログラムを紹介・解説するセミナー
スターアライアンスマイレージ徹底攻略セミナー
を開催します。
ANA(NH)だけではない、スターアライアンスメンバーマイレージプログラムのお得な使い方を紹介します!
今度、イスタンブールへ行くことにしました。
なぜイスタンブールへ行くのか、ですが、イスタンブールのとあるものに注目していて、これから頻繁に通うことになるかもしれません。
なので、ISTへ行くのにお得なフライトを探しているところだったんです。
今度のフライトは
日本からエミレーツ航空(EK)のファーストクラスに搭乗してドバイ(DXB)へ行き、DXBからロイヤルヨルダン航空(RJ)に搭乗してアンマン(AMM)乗り換えでISTへ行く予定。
もちろんDXB – ISTの路線はTKも運航していて、機材はエアバス A350なので搭乗したいところなのですが特典航空券向けの解放座席がないため残念ながら諦めます。
有償で購入すると、JPY240,000くらかかります^^;
イスタンブールで何をするのか、についても、追々お話ができればと思っています。
それではまた来週!