アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

フランスの海外県・グアドループ(PTP)発着のエールフランス航空(AF)路線が追加になります(続き)

{{name}}さん、こんにちは。
 
 
 
 
PAR@Seasoned Travellerです。
 
 
 
先日、
 
 
フランスの海外県・グアドループ(PTP)発着のエールフランス航空(AF)路線が追加になります
 
 
という記事を投稿しましたが、その中でちらっとお伝えした、
 
 
マイレージを利用してのフランス「国内線」アイランドホッピング
 
 
のお得な乗り方をお伝えします。
 
 
 
まず、モントリオール(YUL)からグアドループのポワンタピートル(PTP)へのフライトは、Flying Blueのマイレージでビジネスクラス片道37,500マイルです。
(ニューヨーク(JFK)も同じです)
 
 
Flying Blueは必要マイレージ数がとてつもなく多いイメージがありますが、この路線はそうでもないです。
 
 
他の北米 <-> カリブ海路線も、同じマイレージ数でフライトができるので、Flying Blueの中の数少ない「Sweet spot」と行っていいでしょう。
 
 
 
AFの新しいグアドループ(PTP)線はノンストップ便ですが、AFはとても素晴らしいアイランドホッピング便を運航しており、自分もとても氣になっています。
 
 
例えば、マイアミ(MIA)からフランス領ギアナのカイエン(CAY)へのフライトですが、
 
 
マイアミ(MIA) – ポルトープランス(PAP)
ポルトープランス(PAP) – ポアンタピートル(PTP)
ポアンタピートル(PTP) – フォートデフランス(FDF)
フォートデフランス(FDF) – カイエン(CAY)
 
 
https://voyageavance.global/wp-content/uploads/2021/08/AF_Istand.gif
 
 
このフライトを1日でこなすことができるのですが、これら全てのフライトがなんと、ビジネスクラス片道29,500マイルです。
 
 
https://voyageavance.global/wp-content/uploads/2021/08/fb-award-3.jpg
 
 
では、日本からカナダ/アメリカまではどのように行ったらいいか、ですが、
 
 
・ヴァージン・アトランティック航空(VS)のポイントによる全日空(NH)フライト
-> 片道47,500マイル(ビジネスクラス) / 片道60,000マイル(ファーストクラス)
 
・全日空(NH)マイレージによるNH/スターアライアンスメンバーフライト
-> ビジネスクラス往復75,000マイルから
 
・日本航空(JL)マイレージによるJL/ワンワールドメンバーフライト
-> ビジネスクラス片道50,000マイルから
 
あたりがいいかなと思っています。
 
 
 
自分は日付変更線を跨げないのでヨーロッパ周りとなるため、もうちょっとマイレージが必要ですが・・・^^;
 
 
 
 
AFは、エアバス A320機材を使用して、グアドループと北米を結ぶいくつかの新路線を開設します。
 
 
A320は快適とはいえない機材ですが、少ないマイレージ数でのアイランドホッピングはとても興味深いものであり、自分も搭乗を検討しています。
 
 
 
そして、数少ないFlying BlueのSweet spotを{{name}}さんもぜひ利用してみてくださいね 😉
 
 
 
 
それではまた来週!

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

by