アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

ウィンダムの宿泊キャンペーン(2026/1/16予約分まで)

ウィンダムの宿泊キャンペーン(2026/1/16予約分まで)

ホテルプログラム「Wyndham Rewards(ウィンダムリワーズ)」が、ボーナスポイントキャンペーンを再び実施します。
 
今回のプロモーションでは、有償で2泊滞在するごとに7,500ポイントがもらえ、最大30,000ポイントまで獲得可能です。

キャンペーン概要

* 基本特典 : 有償2泊ごとに7,500ボーナスポイント(最大30,000ポイント)
* 対象期間 : 2026/1/16までに予約、2026/1/20までに宿泊完了が必要
* 登録必須 : 事前にキャンペーン登録が必要
※登録はこちら
https://www.wyndhamhotels.com/en-us/wyndham-rewards/hotel-deals/2-night-stay-1-free-night?
 
・注意点

* 公式サイトやアプリなどの「ダイレクト予約」が条件
* すでに予約済みの宿泊は対象外。登録後にキャンセル・再予約が必要
* 無料宿泊や割引宿泊(ポイント利用含む)は対象外
* 中国本土・香港・マカオ・台湾・モンゴルのホテルは対象外

実際にどれくらいお得?

2泊ごとに7,500ポイントなので、8泊すれば合計30,000ポイントが貯まります。
 
これは無料宿泊やポイント+キャッシュでの宿泊に活用可能。
  
2連泊でも、1泊ずつの滞在を繰り返してもOK。
 
フレキシブルにポイントを稼げます。
 
もしすでに宿泊予約がある場合は、対象期間内にキャンセル・再予約すれば適用可能(ただし料金変動には要注意)。

ウィンダムの展開地域

1. 北米(アメリカ・カナダ・メキシコ)
本社があるアメリカは最大の拠点。
 
Days Inn, Super 8, La Quinta, Ramada など中価格帯・エコノミーブランドが多数。
 
カナダやメキシコでも都市部やリゾート地に展開。
 
2. 中南米・カリブ地域
ドミニカ共和国、ジャマイカ、ブラジル、アルゼンチンなど。
 
オールインクルーシブ型リゾートブランド「Wyndham Alltra」も。
 
3. ヨーロッパ
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ポルトガルなど主要都市に展開。
 
「Ramada」「Wyndham Grand」「Tryp by Wyndham」など幅広いブランドが進出。
 
4. 中東
アラブ首長国連邦(ドバイ、アブダビ)、サウジアラビア、カタールなど。
 
ラグジュアリーからミッドスケールまで幅広い。
 
5. アジア太平洋(APAC)
中国:最大の展開国のひとつ(特にRamada, Days Inn, Howard Johnsonが多い)。
 
インド:都市・観光地に多数。
 
東南アジア : タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア、シンガポール、フィリピンなど。
 
オーストラリア・ニュージーランド:主に都市部とリゾートエリア。
 
6. アフリカ
南アフリカ、ケニア、タンザニア、モロッコ、エジプトなど。
 
観光地・リゾートエリアを中心に展開。

まとめ

日本においてはまだまだ軒数が少ないウィンダムですが、今回のキャンペーンは、出張や小旅行で「2泊×数回」の予定がある人に特におすすめです。
 
シンプルな条件で効率よくポイントを貯められるチャンスなので、滞在予定がある方は登録を忘れずに。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

LEAVE A REPLY