Flying Blueのマイレージ最大100%ボーナスセール(2021/11/5まで)

PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
Flying Blueが、マイレージ最大80%ボーナス加算で購入できるセールを行っています。
(2021/11/5まで)
購入ページはこちら
※会員登録後ログインが必要です
[toc]
Flying Blue概要
過去にFlying Blueについてまとめた記事をご参照ください。
エールフランス航空(AF)/KLMオランダ航空(KL)のマイレージプログラム「Flying Blue」について
セール概要
通常の価格は、2,000マイルでEUR55なので日本円にするとJPY6,450くらいです。2,000マイル単位で購入することができます。
※As of 20MAY21
1マイルあたりJPY3.37で購入することになりますが、セール時に購入するマイレージ数とボーナスマイル数は以下の通りとなっています。
購入マイレージ数 | ボーナスマイレージ | 1マイルあたりいくら? |
---|---|---|
4,000 miles – 10,000 | 50% | JPY2.3 |
12,000 miles – 28,000 | 70% | JPY2.00 |
30,000 miles – 100,000 miles | 100% | JPY1.8 |
※1EUR = JPY118で計算
例えば60,000マイル分を購入したとして、行けるところは、
※毎月、通常よりも少ないマイレージ数で特典航空券に予約できるキャンペーンを行っています。ヨーロッパ方面のエコノミークラスは大体50%オフです
などがあります。
自分は、Flying Blueのマイレージを使う場合この2つの方面に注目しています。
なぜ?というのは、また別の機会に。
Flying Blueの自分の中での位置付け
自分の中で、Flying Blueは結構使い道があります。
最近Flying Blueのプラチナメンバーになりましたが、それを機に使い方が一氣に広がりました。
エールフランス航空(AF)ファーストクラスのマイレージ予約ができるようになったのですが、実際にAFファーストクラスに搭乗してきました。
アコーホテルズに宿泊した場合も、Flying Blueのマイレージが貯まるようになりましたしね。
これからもスカイチームのステータスはFlying Blueで維持していく予定なので、マイレージも貯まっていきます。
また、Flying Blueはニューカレドニアへ比較的少ないマイレージ数で、特典航空券も年間を通して取りやすいので氣長に貯めていつか南の島へ行きたいと思っています 😉
LEAVE A REPLY